大阪や九州で桜の狂い咲きがニュースになってましたが、
鴨川でもそれが起こってるたぁ予想外。。。
秋に咲く桜を生まれて初めて見ました
狂い咲きという現象の原因は、夏に台風や毛虫などで
葉っぱが全部無くなってしまうためなんだそうです。
桜って花のほうが先に咲きますからね。
9月初めの台風9号の潮風で葉っぱが全部枯れて落ちたのがあれかな?
秋は暖いから、桜の体内時計的なモノが狂ってしまい
春と勘違いして咲いてしまうんだそうな
難儀な体質だけど、ある意味時間に正確とも言えますね
なかなか貴重な自然の体験をした朝でした
鴨川でもそれが起こってるたぁ予想外。。。
秋に咲く桜を生まれて初めて見ました

狂い咲きという現象の原因は、夏に台風や毛虫などで
葉っぱが全部無くなってしまうためなんだそうです。
桜って花のほうが先に咲きますからね。
9月初めの台風9号の潮風で葉っぱが全部枯れて落ちたのがあれかな?
秋は暖いから、桜の体内時計的なモノが狂ってしまい
春と勘違いして咲いてしまうんだそうな

難儀な体質だけど、ある意味時間に正確とも言えますね

なかなか貴重な自然の体験をした朝でした
