goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

私の頭の中のやっかいな消しゴム

2008年08月04日 | Weblog
今日は実習の口答期末テストでした。

テストの順番は後ろから2番手

予防接種を受ける時、同じ痛さなら先にやる方が絶対有利です。
一番損なのは最後です。

「スゲェ痛かった」とか「先生が怖かった」とか、
終った人は必ず感想を言いふれまわりますよね。

それがまだ受けて無い人にとっちゃイヤなイメージを膨らませ、
さらに緊張感を増加させてくれるわけですよ

それは口答テストにもそっくり当てはまります。

ただでさえ先生と対面で緊張してるってのに。。。

終ったヤツの感想が耳に入る度に、
緊張で足の裏がジンジンしてきます

全身何ヶ所か部位別に分けてて、
それを自分でクジで引き当てた部位の筋肉の名前(英語)と
それの触診法を合わせて16コ答えるってやり方なんですが、

オレが引いたのは「上腕部」。

メジャーな筋肉名が山盛りのメチャメチャ楽なとこです

ところが、先のMAXまで高まった緊張感のせいで
普段なら絶対に忘れないようなことがキレイに頭の中から消えるんですね。

ホント、ポカッと消えました

あれほど覚えたのに欠けらも出てこない。

オレが忘れたのは「ticeps brachi(トリセップス ブラキ)」という単語。

医療業務についてない人でも知ってる「上腕三頭筋」のことです

こんなメチャメチャ簡単な単語でさえ出てこなくなるんですよね。

先生がヒント出してくれて助かりましたけど。

口答テスト嫌い
コメント (2)