暖かい日が続くようになったんで、今年もゴーヤを育てるのを始めます
まずは種の選別から。
発芽しやすいように種の先をつめ切りでちょっと切って
中身を見えるようにした後、
水に浸して一晩待つと、浮いてるのと沈んでるのに分かれます。
これがスゴイ大事で、
浮いてる種は発芽しません。
卵でいや無精卵状態。
沈んでるのが発芽する種なわけです
明日どうなってるかな。

まずは種の選別から。
発芽しやすいように種の先をつめ切りでちょっと切って
中身を見えるようにした後、
水に浸して一晩待つと、浮いてるのと沈んでるのに分かれます。
これがスゴイ大事で、
浮いてる種は発芽しません。
卵でいや無精卵状態。
沈んでるのが発芽する種なわけです

明日どうなってるかな。