新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

角度が決め手だ!

2007年10月19日 | Weblog
角度だ!

角度を見ろ!

ハンドルの角度が決め手だ!

この手首の痛くなること確実な豪快な絞り具合

まず県庁付近では見ることのできない一品です。

この角度じゃブレーキ握れんだろ。。。

上級者は、さらにハンドルがサドルの幅くらいに狭くなり
ブレーキはラオウのように天を指します

通称:鬼ハン

大股開いて乗るのが作法です。

危険を恐れない男気の現れなのか?

とりあえず、オレの車の前は走ってほしくない
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 細部まで抜かりなし | トップ | はなざわ5へようこそ! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰のだぁ!! (きだまん)
2007-10-19 17:38:56
これ急カーブうまく曲がれんの(?_?)



まぁ曲がれないほどのスピードは出ないか(;^_^A

返信する
もしかして現役? (アイ)
2007-10-19 21:04:28
これって

タケの?
返信する
Unknown (まっすん)
2007-10-19 23:03:15
うちの近所ではヤンチャな中坊の標準車です。
返信する
Unknown (高岡)
2007-10-20 09:54:49
>きだまんさん
たぶん急カーブ入ったらコケる。段差とかあったらハンドルから手がスッポ抜けるぜ(笑)。

>アイさん
オレももう33なんで・・・。30過ぎて平気で乗れるのは国民的アイドルグループのリーダーくらいでしょ(笑)。あの人なら普通に大股開いて乗ってそう。

>まっすんさん
鬼ハン仕様のチャリってまだまだ全国で多そうですね(笑)。あの角度はアメリカンのチョッパーを越えてますよ。20世紀中に絶滅すると思ってましたが、21世紀も元気に生存しそうです。
返信する
鬼ハン (リョーコッチ)
2007-10-20 13:56:52
そんなネーミングなんですね。
初めて聞きました。

>ハンドルがサドルの幅くらいに狭く
は、うちらの地元では「カマキリ」とか言ってました。

たぶんブレーキはつかわないんだろうなぁ~。
イスをかなり低めに設定して、足ブレーキでOKかもですね。
返信する
>リョーコッチさん (高岡)
2007-10-20 19:35:37
「カマハン」もありますよ~。オレの地元では、これはハンドルが最初からカマキリタイプの長いのをこう呼んでいて、お笑いと迷惑の対象ではありません。ママチャリでもカマハンでもハンドルを絞ったのを「鬼ハン」と呼んでますね。たしかに足ブレーキするのいますね~(笑)。真上に向いたブレーキなんか握れるわけないですよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事