朝晩の寒さの中を走ると、CL50が停車時にエンストしやすいです。
20分以上走っても信号待ちとかでエンストする。
スロージェットのつまりでないのは確認してるんで、キャブ車特有の寒さによる問題ですね。
ふと思ったのが、インマニを保温したらどうなるんだろうと。
というのも、CL50のインマニはアルミ製でキャブからエンジンまでの距離が長いんです。
インマニはエンジン直結なのに、エンジン停止直後でも素手で触れるほどぬるい温度なんですよ。
アルミの熱伝導率は鉄の3倍で、熱くなりやすいけど冷えやすくもある。
CL50は空冷なんで、走行中に冷風がインマニにガンガン当たってるわけです。
もしかしたら、インマニが冷たいことで中を通る混合気が冷えてエンストを引き起こすのでは?
職場の洗濯機はベランダ置きなんで、開業当初の冬は水道が凍結して水が出ないことがあったんですね。
包帯を巻いて保温することで、凍結はそれから一度も起きてないです。
インマニも冷えないように何か巻いて保温したらエンストが減るかも⁉
これは試してみる価値あるな~。
水道に巻いた包帯が頑丈なやつなので、適当な長さをもらって使います。
完成
見た目は悪くない。
高熱を断熱するためのマフラーバンテージとは真逆の、冷やさせない目的のインマニバンテージだな
これで走ってみると、ゴールに着くまで停車時でのエンストは一度もなし
やっぱ、インマニの冷えがエンストの原因だったか~。
加速力も伸びてて、春秋の暖かい気温の中で走るような加速になってます。
パワーアップじゃなくて、本来のエンジンの状態に戻ったって感じ。
インマニに包帯巻いて保温するだけでエンジンの具合が良くなるのはコスパが良すぎる
失敗なら外す予定だったから簡易的にタイラップで固定したけど、近いうちにステンレスバンドでカッコよく固定しなおします。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます