コロナ騒動のため春から車通勤に変えたのだけど、最近のニュースを観てるとまだまだ電車通勤に戻せなさそう。
車通勤してると、ちょいちょい危うい目に合うんですよ。
特にチャリの飛び出しが怖い
一通を逆走してくる恐ろしい車もいたな。
万が一に備えて証拠を残せるようパオにドラレコを付けることにしました。
こいつはダミーじゃない。
付けるのはKENWOODの、小型で旧車にも合いそうなデザインのKNA-DR350。
KENWOODって響きが好き
ドラレコを付けるにあたって大事なのが取り付ける場所。
雨が降った日も想定して、ワイパーが前をキレイにしてくれる場所でないといけませぬ。
左側はワイパーが届かないので却下。
となると、センターかワイパーが届く右側になりますね。
とりあえず仮付けしてみると・・・。
センターに取り付けられなくはないけど、パオはフロントガラスの角度が高くてダッシュボードが狭いためルームミラーと干渉します。
これは却下ですな。
なにより、カメラがフロントガラスの中央まで来てるのはまずい
ルームミラーの右側。
ドライバーの真ん前寄りに来てしまい、視界が狭くなり却下。
フロントガラスの右側。
ココが一番具合が良さそう
モニターは小さくてもしっかりと景色を映してくれてます。
飛び出しを想定してチャリを置いてみたけど、もうちょい下と右側が映るように角度の調整が必要ですね
これで、ちゃんとした両面テープで付けて配線の取り回しをキレイにします。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます