成人年齢の引き下げに合わせて、政府は、少年法などの改正案を決定しました。18歳と19歳は、引き続き保護の対象とする一方、「特定少年」と位置づけ、家庭裁判所から検察官に逆送致する事件の対象を拡大し、起訴された場合には実名報道を可能としています。
東京都内では、新型コロナウイルスの新たな感染確認が減少する一方、感染が確認された人に占める65歳以上の高齢者の割合が2か月連続で上昇していて、今月は先月より10ポイント近く高くなっています。
都内の65歳以上の感染確認は、先月が6573人と、月別では最も多くなったのに対し、今月は18日までで2092人で全体の感染確認の減少にともない減っています。
東京都 新型コロナウイルスの感染報告
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/02/19/documents/20210219_20_1.pdf
ツイートから
これって濃厚接触者を追わず無症状感染者をカウントしてない裏付けでは? 新型コロナ 東京都内の感染 高齢者の割合が2か月連続上昇 https://ndjust.in/3WMc0Pzb #NewsDigest
www3.nhk.or.jp/news/html/20210219/k10012876171000.html… ニューヨーク知事のクオモの様に昨年5月ごろ5000人ナーシングホームで死亡したと言っていたが最近内部告発で15000人超の死亡者で大問題に発展❓
まさか東京都も沢山隠し事が有るのでは❓
大阪府より2.5倍の感染者数で一時期大阪府より少ない死亡者数でしたよね!!
これから供給契約を締結するのだとすると、日本は今後、計画しているとおりの量のワクチンを入手できるのだろうか。前出の政府関係者は暗い見通しを語る。
「国民に確実に供給できるのは2月12日にファイザー社から成田空港に届けられた第1便の約20万人分だけで、それ以降は不透明です。つまり、政府はワクチン確保に失敗している。G7でワクチン接種を開始できていないのは日本だけですから、日本の交渉と契約がいかにいい加減だったか、ということだと思います」
ツイートから
*遅れている方が結果的にはむしろ正しいのではないか?
*ここで書き込む人も「ワクチン」「ワクチン」とかまびすしい方が増えてきた。不安だらけの mRNA ワクチンよりも治療薬。イベルメクチンです。
【大村博士発見のイベルメクチンにコロナパンデミックを終息させる可能性 世界各地から「効果あり」の報告、日本はもっと積極的に取り組むべき 黒川清 政策研究大学院大学名誉教授】
2021年02月15日 論座 RONZA
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021020700003.ht
TVで30~40cm下がっているとちらっと言っていて、大丈夫?と思ったけれど。
1号機は、70cmなの?核燃料が水から出ると、放射能が漏れだす可能性がありますが。
東電資料 福島第一原発について
https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2021/1h/rf_20210219_1.pdf
機械翻訳:
東京(AP)—先週末に大地震がこの地域を襲った後、破壊された福島原子力発電所の2基の原子炉の冷却水位が低下し、さらなる被害の可能性を示している、とそのオペレーターは金曜日に述べた。
新たな損傷は、プラントのすでに困難な廃止措置プロセスをさらに複雑にする可能性があり、これには数十年かかると予想されます。
東京電力の松尾圭佑報道官は、1号機と3号機の水位低下は、土曜日のマグニチュード7.3の地震によって一次格納室への既存の損傷が悪化し、より多くの水が漏れることを示していると述べた。
1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021901167
東京電力は19日、福島第1原発1号機と3号機で格納容器内の水位が数十センチ低下したと発表した。水位低下は1日数センチ程度のペースで続いているという。原子炉への注水や、溶け落ちた核燃料(デブリ)の冷却は維持されており、東電は外部への放射能の影響はないとしている。