散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記20210706 火(梅谷脩展)

2021年07月10日 22時33分02秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前から午後にかけて副食作りを行った。
副食づくりが一段落してから、遅い昼食をとった。
昼食後すぐにメトロ御堂筋線の西中島南方へ行った。
木川小学校の東側にある海月文庫という、古書店兼ギャラリーで開催されている、梅谷脩展「あわせがら」を見に行くためだ。
ギャラリーには、梅谷氏もおられ、作品を見ながら話をした。
梅谷氏とは、私がギャラリーをしていた時(1990年から2000年)に塔本賢一さんご一家の展覧会に来られて以来のお付き合いだ。
梅谷さんは自宅でも、不定期にギャラリーをされ、塔本さんご一家の展覧会もされている。
同時に、梅谷さん自身現代美術作家でもある。
今回は、一昨年亡くなられ、世界的に活躍されていた(各国の美術館や画廊に招待され展覧会。グッケンハイム美術館や北欧の国立美術館でも展覧会やパフォーマンスも行う。)元具体美術協会の会員の堀尾貞治さんの、展覧会の案内はがきを使い作成した窓付きの小さな作品を、規則正しく配置し壁いっぱいに展示した作品のインスタレーション的展覧会だった。
その迫力に圧倒された。
そもそも、堀尾さんは1年中どこかで展覧会を開いているといわれるほど、展覧会の回数は多く、国内外で展覧会を行っていた。
梅谷氏は、堀尾さんのすべて異なった案内はがきを集め、作品にした。
はがきを集めるだけでも大変な作業と思われる。
しかも、その作品群はギャラリーの壁を隙間なく異なった小品(=堀尾さんの案内はがきの一部を額縁形式の窓をつけて表現)で埋め尽くしていた。
梅谷氏の話を聞いているうちに、その顛末を一枚の手書き文書に書かれていたものを出され、読ませていただいた。
今回の展覧会は、氏の堀尾さんへの尊敬と追悼の念と、堀尾さんの芸術家としての活動がよく伝わる展覧会だった。

ギャラリーを出た後、メトロで地元の駅まで帰り、駅前に駐輪した自転車で、ファストフードに行き、読書した。
帰宅後は夜遅くまで、昼間の続きの副食作りに追われた。

コメント

昨日記20210705 月()

2021年07月10日 21時01分06秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
夕方から、ジムにいきランニングを行った。
はじめ時速6kmから1分ごとにスピードを1km上げ、時速9kmまで走ったが足がついていかずハンドルを握って走った。
その後歩いて休み、時速7kmで普通のランニングとハンドルに摑まってのランニングを1分ずつ繰り返し行い、27分間で3.5km走った。
非常に疲れた。
相当持久力と足の筋力が低下していることを実感した。

ジムを出て、2軒のスーパーを回り食材を購入した。
帰宅後、すぐに購入食材を整理してから、いつも行くファストフードにいった。
ファストフードでは、本を読みながらタブレットに本の要点や疑問点をノートした。
今、マイクロソフトのウインドウズ10付属のノートアプリを使用して、ノートをとっているが、非常にいい感じだ。
以前から、考古学や哲学の本を読むときに大学ノートに、要点をノートすることがあった。
速読するのと、ノートをとって読むのとでは、理解度が全く違うことに気づいた。
速読すると、多くの重要なポイントを見過ごして読み進める場合が多いようだ。
多分小説や実用本=ハウツー物は、速読で問題ないと思っているが、学術的な本は内容により緩急をつけて時にノートをとって読む必要があると思った。
多分、名著といわれる本ほど、テークノートがおすすめと考えている。

コメント

昨日記20210704 日(町内会)

2021年07月09日 21時12分46秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼に、町会から来ていた、敬老の日のための調査票をもって、該当しているお宅を回り、必要事項を記入してもらった。
これは町会独自で毎年行っている行事で、敬老の日に小学校で町内の高齢者を集めお祝いの催しを行い、お土産を配布するのだ。
出席していない、高齢者宅には、町会役員が土産を持って回るのだ。
私は一度も出席したことがない。
それに調査票には、生年月日や単身かとか入院とかの事項も調査することになっている。
毎年恒例なので、仕方なく私も記入しているが、プライバシーとの兼ね合いもあり、疑問な点もある。
そもそも、町会は自治会と言いつつ、戦前の日赤奉仕団の伝統を引き継ぎ、日赤社員も募集し、日赤の募金には必ず寄付し、役所の下請けの機能をはたしていて、回覧板には、役所や鋼板や社会福祉協議会や区民ホールや小学校PTAの通知や機関誌を回覧している。
会費は、町会により違うが大阪市内では、町会費は年4000円前後が相場らしい。
それに、日赤の会費が追加される。(私は貧しいので日赤には入っていないが、募金には参加している。)
私のような、年収130万程度で社会保険と家賃を引くと、月8万円で生活しなければならない貧困の独居老人にとっては、かなりの高額であり、銭湯の回数券があと数百円出せば、買える金額だ。
維新が橋下氏の時に、町内会を解体しようとし、別組織を作ったが、町内会は解体できず、維新の息のかかった別組織や区民ホールと日赤や社会福祉協議会と町内会が並行して、行政に付随・補完する業務をこなしているようだ。(維新は新自由主義的政策を指向しているが、大阪市では保健所や公立病院が整理廃止統合されコロナの対応に大きな影響を与えた可能性がある。コロナによる未治療による死者の数が多いことが指摘されている。)
回覧にはこれらに警察消防からの案内が加わって町内各戸に回覧されている。
多分新しく起こした区民ホールを中心とした振興会・町おこしのような組織は、維新の息のかかった人たちの催事イベント振興団体として補助金を得ながら、運営しているのではないかと、わたしが勝手に想像しているが、たまに回覧で案内が回るが、実態も知らないし参加するつもりもない。

この日はワクチンの副反応を気にして、ジムにはいかなかったが、眠気以外は身体的問題はなかった。
夕方に遅れていた、昨日記を書き、その後ファストフードで読書しながら本の内容をタブレットにノートした。
哲学・社会科学関連の本なので、内容が濃くなかなか進まない。
コメント

昨日記20210703 土()

2021年07月07日 15時19分56秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
心配したワクチン接種による副反応はなかったが、接種後2日目までは、活動を控えめにしようと考えていた。
午前、足の裏が痛くなり始めたので、左右の足の外側にできた厚い角質をニッパで切り取った。
これが足の裏の痛みの原因だ。
長距離のランニングをすると、足の母指球と外側の角質が必ず成長し、走ると足の裏の痛みを感じるようになる。
昼食の時に、副食ができていなかったので、市販のハンバーグと納豆と野菜ジュースと牛乳で昼食をとった。
最近は、カレーで代用することが多かったが、カレーにも飽きた。
午後から、副食作りを行ったが、副食作りは下ごしらえ(キャベツ・玉ねぎ・肉・キノコ・南京)をするときに多くの時間がとられた。
コメント

昨日記20210702 金(2度目のワクチン接種)

2021年07月04日 18時54分00秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝から、なんとなく落ち着かなかった。
ワクチンの副反応が出たらどうしようかと考えていた。
副反応のための解熱剤として、アスピリンを購入しておいた。
しかし、世間ではTVの情報番組では、解熱剤として、アセトアミノフェンとかロキソプロフェンやイブプロフェンを進めているようだ。
私はTVのニュース番組で、CDC?の公式文書の画面で、アスピリンお書いていたのを見て、薬店で探すと価格も最も安かったのでアスピリン製剤のバッファリンを購入した。
そんなわけで、解熱剤を世間で推奨されている、アセトアイノフェンやロキソプロフェン等を含有する商品を買うか迷っていあ。
この日、3時過ぎに接種予定になっていた。
昼食を早くすましてから、プールに行き軽く泳いだ。
時間を見計らって、プールを出て隣のジムに行きワクチン接種の申し込みをした。
その時、身分証明関係は持っていなかった。
身分証明書類が必要ということでひと騒動あった。
私がこの日の最後の接種者になるので、取りに帰るのに時間がかかると困るというのだ。
私は2度目の接種なので。接種券と予診票を持っていけばよいと考えていた。
結局、スポーツセンターの写真入り会員証で身分証明することになった。(スポーツセンター登録時本人確認書類提示済み)
2度目のワクチン接種も問題なく終了した。
ワクチン接種時に、医師にアスピリンのことを聞いたが、解熱剤として問題ないということだった。
ただ喘息持ちの場合悪化させることがあるので、推奨されていないという。
夕方から、ファストフードで読書し、帰宅後夕食をとった。
寝る前まで、心配していたワクチン(ファイザー)の副反応らしきものは起きなかったが、翌日が心配だった。

コメント

昨日記20210701 木()

2021年07月04日 18時26分43秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日は、食材の買出しや、炊飯・冷凍ご飯の製造といった食事関連の家事をする以外は何となく無気力に過ごした。
気温は高くないが、雨が降ったりやんだりで、梅雨らしくじめじめして過ごしにくい。
コメント

昨日記20210630 水()

2021年07月03日 20時03分33秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
ブログを書きながら、時々居眠りしている。(202107031950)
疲労するようなことはしていないが、何かの原因で疲労しているのだろう。
昼頃、町会で敬老の日のお祝いをするので、調査してほしいと、高齢者の記入リストが渡されたので、仕方なく町会の受け持ち班を回るが、不在が多い。
夕方に食材の買い出しに出かけ、その食材で前日の延長で、9食分の副食を製造した。
この日は、前日のジムでのレッスンで強く疲労し、終日会館の筋肉やスクワットやランジで使う筋肉が痛かったり、だるかったりした。

コメント

昨日記20210629 火()

2021年07月03日 19時47分06秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼からジムに行き、コアトレーニングとヒートエクササイズのレッスンを受けた。
コアトレーニングは、体幹の筋肉を鍛えるもので、バランスが悪い私には必要なトレーニングだ。
ヒートエクササイズは、主に足の筋肉のトレーニングで、スクワットやランジ系が中心で、15分間途中3回休むが、非常にきつい。
家でも、スクワットをやり始めたので、前回よりはついていけるようになったが、それでも終了時は、へとへとになった。
ジムの後プールでクールダウンのつもりで軽く泳いだが、
それでも帰宅すると、どっと疲れを感じた。
夕方に、借りていた図書の延長手続きをとったが、ここで先日紹介した「哲学の起源」は予約が入り延長できなかったので、地元の図書館へ行き、予約されている本を返却した。
とにかくブログで本を紹介すると、該当する本の予約の確立が非常に高くなるので、読み終わるまで紹介しないようにと思ったりしている。
夜は副食作りに追われた。。
コメント

昨日記20210628 月()

2021年07月02日 00時35分53秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼食後はいつもTVを見ているが、久しぶりにFMラジオのスイッチを入れた。
途中から聴いたので、作曲者も曲名もわからないが、クラシックの曲が流れていた。
過去に数回聞いた曲なら、曲の主題は記憶にある場合が多く、多少有名な曲なら主題が流れると思い出す。
しかしこの日聞いた曲はドイツ的な古典派の曲のように聞こえた。
そのうち、ベートーベンの第九に近いような旋律も出てきた。
それ以外、第九に近い音程やリズムも随所に出てきた。
しかし変奏曲というところまではいかない。
構成もフルオーケストラやピアノや各ソロの声楽、合唱といった珍しい協奏曲の構成のようだった。
曲の終了後、タイトルのアナウンスがあった。
ベートーベンの作曲の「合唱幻想曲」だった。
そういえば第九の祖型の曲を、以前きいたことがあった。
すぐにネットで調べた。
作曲されたのは、「運命」を作曲したころに近い時期だった。
解説には、やはり第九の歓喜の歌の原型といった言葉もあった。
この曲を聴きながらジム行の準備をした。

ジムでは、ランニングを行った。
時速6km・7km・8kmとそれぞれ1分間ずつ走り、4月以降、初めて時速9kmで走ってみた。
30秒間走ると足がついていかず息が上がったので、残り30秒はハンドルにつかまって走った。
その後は時速6kmから7kmで時折ハンドルにつかまりながら、30分間3.3km走った。
ランニング後は、足がかなり疲労しているのが分かった。
ジムでシャワーを浴びて帰り、その帰りにスーパーに行き食材を仕込んだ。
帰宅後すぐに、ファストフードに行き読書したが、タブレットでノートをとったせいか眠くはならなかった。
コロナによる時短営業の終了時間の8時に店をでた。
帰宅すると、やはりかなり疲れていた。
疲れていても、すぐにジムで使った運動着やシャワーで体をふいたタオル等をまとめ、洗濯した。
遅い夕食後に、洗濯物を干すが、疲れて作業が嫌になる。
コメント

昨日記20210627 日()

2021年07月01日 23時18分24秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝からプチ断食を実行した。
前日からの怠惰的流れが継続し、午前中はただTVを見て、新聞をよんでいた。
昼頃、PC内の録画ファイルで、部門別フォルダーに収納していたのが数十本あったので、録画内容を確認してから、外付けハードディスクに、録画ファイルを移動した。
午後から、食材の買い出しと副食作りを行い9食製造した。
夕方には,プチ断食明けの軽食を楽しむことも兼ねてファストフードに行き、読書しながらタブレットでノートをとった。
タブレット購入時の、タブレットに講演内容をメモしたり読書ノートをとるという構想は、かなり実現できるようになった。
コメント

昨日記20210626 土(成行き無気力生活 社会や政治とのかかわりあい)

2021年07月01日 21時02分42秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
起きたのは8時頃だった。
夏至は、毎年早朝に目覚めることが多く、寝不足になることが多い。
また、夜夏蒲団で熱いので、毛布一枚で寝て体が冷えて目を覚ますこともよくある。
寝るときに体を冷やすと、終日体調が悪くだるさを感じる。
この日の何日か前に、夜中に起きて毛布から再び夏蒲団に変え、それ以来再び夏布団で寝るようになり、体調が戻った。
この日も含め、なんとなく自律神経失調気味に感じている。
むろん加齢も一因だが、同時に不規則な生活がかなり原因していると感じている。
不規則な生活の原因は、明らかに食事関連家事で特に副食作りや炊飯=冷凍ご飯の製造が大きな要因であると思う。
さらに、副食の食材の買い出しも、大きな負担になっている。
朝食後から、昼過ぎまで、何もすることなくなんとなくTVを見ていた。
最近、こうしたことが日常化し始めている。(7/1現在)
この実態に、危機感を感じ何か対策を取らねばと考えている。
特に問題は目的意識もなく、ボーっとTVを見る姿勢にあり、成り行き任せの生活にある。

実はTVを見る場合、情報番組や教養番組がほとんどで、新しい知識や情報を得て楽しんでいる場合が多い。
人の脳は、知識を満たされると、幸福ホルモンが出るという話を聞いたことがある。
いいことには違いないが、何もせず日常しなければならない食事関連の家事とジムだけを行って、あとはTVやYouTube三昧という生活は、いかがなものかと考えてしまう。
人に迷惑をかけていないので、問題ないという考えもあるが、それでいいのかというより、なんとなくそんな生活はむなしく感じる。
では、どうすればいいのかというと、答えはない。
ある意味、社会的問題でもある孤立孤独に通ずる問題だ。
数年前にも、政治関係の集会でその問題を提起したことがあったが、その時は私自身、この問題が政治案件として妥当か迷ったが、イギリスで取り上げられはじめ、日本でも政府が取り上げられだしたが、日本の対策は、全く不明だ。
孤立孤独の問題は、人をいかにコミュニティーに参加させるかということだろう。
この問題を考えると奥が深い。

私の場合、現在の活動には社会や人との接点がほとんどない。
人との接点は、ジムとギャラリー回りぐらいのものである。

数年前は、政治運動にも少し参加したことがあるが、政党政治は日常生活を含むあらゆる社会問題を包含するので、政治家になると休みがないし、党員になったり党サポーターの活動に参加しても同じだ。
今、立憲のパートナーとして登録しているので、FBには国会報告や各種社会問題に対する党の見解や、各議員の見解や対応、さらに選挙運動の日々の報告等々・・・・そんなもの一つ一つ読んでいたらそれだけで日が暮れる。
そうしたこともあって、政治活動で意見を出して議論することに、かなり食傷気味になり関心を失っているのも事実である。
例えば、コロナ対応やワクチン問題や五輪対応の政府与党の無能さや、モリカケサウラ問題にみる隠ぺい体質、国会軽視、議論のすり替え、無責任、金権体質・・・・・様々な問題があり、それぞれの事項を実証的に調べ批判することも可能だが、時間がかかるしきりがない。
したがって、こうした問題は政治家に任せ、必要な時だけSNSで意見を述べるしかないと考えるようになった。
しかし、秋には衆議院選挙があるので、リベラル系を支援したいと考えていて、大阪都反対運動の時や、参議院選の時のように、支援活動には参加してもよいと考えている。

この日は夕方から、ジムに行った。
20分間時速6kmから7kmの低速で走るだけで、疲労し息が上がった。
体力や持久力の低下を痛感した。
夜には、銭湯に行きジムの疲れをいやした。

さて、冒頭に触れた無気力・成行きの生活態度だが、読書やブログ書きをすると、熱中し集中している。このあたりに、成行き生活改善のヒントがありそうだ。

コメント