goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

衣裳に期待した私…… (^ ー^)/

2006年05月03日 22時27分40秒 | Weblog
10時! 夜10 時まで 練習は続いて… 私は 感心して 見ていましたが … (笑)
オペラの衣裳を 選びます と いわれ 期待をこめて 見にいきますと …
小林幸子ふうなのは (笑) 主役クラスの でして…
私はなにせ 村のおばさん 役! あるいは村娘。
なんか がっかり。 (笑)
しかし とうていソロを歌える 声ではないし … 合唱部分の歌を覚えるだけで 精一杯。 地味なファッションです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶色の町にて

2006年05月03日 17時52分32秒 | Weblog
福岡県八女市の 高台にある 立派な建物で びっしり レッスンをしている
夜9時まで レッスン 10時消灯。
フィガロの結婚の全貌がみえてきました (笑)
新しく ゴージャスともいえる建物の講堂で 休まずに練習
あたり一面 茶畑と 楠の山。
暦では 立夏でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花電車

2006年05月03日 11時09分41秒 | Weblog
どんたく と いえば
花電車 電車いっぱいに 豆電球を飾りつける ドラえもん とか 絵に なっている 光を放ち 熱い。
通過時刻に合わせ路面電車の道両側に陣どる。
小さい子たちには強烈な思い出。
我が家の娘たちはGW は 東京で コンサート漬けらしい
どんな思い出があるだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎわいの街。博多どんたく

2006年05月03日 10時45分39秒 | Weblog
どんたく祭には 200万人 の 人が集う。(らしい)
快晴!
私はと いいますと… 渋滞の高速道に おります (笑)
音楽合宿で 八女(茶の産地) に向かっています
昨日から始まっている合宿。
八女は 古墳多く 奈良時代 かな 磐井の乱 など 、 あっ 徐福伝説もある、豊かな町です。
「フィガロの結婚」の練習 。
渋滞。 ラジオからは永六輔が画家藤田 と憲法を語っています
昨日 藤田の葉書でたよりが届きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が悪い?やっぱり…

2006年05月03日 07時57分12秒 | Weblog
昨夜は さんざんだった!
野球。 6ー4 で負けた ロッテに。ズレータの一発があったのにぃ。馬原は 負け投手になってしまった。
帰りは E子さんの車に乗り  わぁわぁ ぐちゃぐちゃ投手起用ミスを語り あろうことか(笑)王監督の仕事批判(笑)
20年前は 少年野球チームの母親同士、 毎週 試合終わるたんび 酒くらい(笑) 声を高くしたものだった。 その少年達は 立派な社会人になり家庭を営んでいるが 母親たちは 相変わらず 監督采配を批判する(笑)相手は王さんに代わった。!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする