michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

峠の釜飯の釜も…鞄に

2006年05月19日 20時20分02秒 | Weblog
出張終え夫は長女と 夕食を 共にした様子。
「おとうさんの鞄の内に 軽井沢のジャムたくさん、栗蒸しヨウカン、峠の釜飯の容器まで 入っていたみたいよ (笑)」 と娘からメール。
重たいものばかり。 (笑)
いまどき 釜飯の釜は いらないわ(笑) 昔 あの釜に 花活けたこと あったけど …
軽井沢のジャムも名前だけ…会社の方へのみやげかなぁ。まさか 私へ食べさせてくれる……? いい 人と暮らすと……(笑)もうすぐ帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵まつり 5 月15 日

2006年05月19日 15時58分41秒 | Weblog
友人4人を 3泊 4 日 葵まつりに合わせ 京都案内し終えた Y子さんから 電話を受けた。
一日25000歩も歩き4日で 10 万歩ですって!!
かつて 祭といえば 葵まつりを指したくらい、 枕草子にも書かれる由緒ただしい 必見のまつり ……これは 彼女の受け売りです(笑)
私も 是非案内して! と 言おうとしたら (笑) 「しばらくは 京都は 行かないでいい 」 ですって。(笑)
やはり 一人歩きかな ? いいえ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブック・オフ」橋本眞由美社長

2006年05月19日 12時28分27秒 | Weblog
上場企業ブック・オフ 次期社長に 橋本氏。
時給600円のパートからのスタートということで マスコミがとりあげ、 その宣伝効果たるや 億単位であろう。 すばらしい。
私も自慢ではないが (自慢です) パートしたことありま~~す (笑)
福岡ユニバシアード というアジア学生体育大会があった時、朝食仕度。楽しかった。2週間。12万円位受けて、そのお金でパリ散策3回目をしました。13年前かな。 そのまま勤めていても…社長には… 無理ですね。(笑)
橋本氏はえらい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛脚メール便」って…

2006年05月19日 12時01分37秒 | Weblog
9日に 発送(長野県上田市)した という メール便が 昨日18日に届いた!
9日間を要している。(笑)
飛脚メール便と いうシールが貼ってある。
「飛脚」って 私が考えている以外の意味が あるのかしら… と、 (いけずな ものいいで われながら オッカナイ(笑))
早速辞書をひもとく。
鎌倉時代に起こり江戸時代に発達。
急用を遠くへ知らせるつかい と。
私の覚え違いではなかった! ほっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親好きな子供たち

2006年05月19日 11時34分45秒 | Weblog
夫は昨日から 軽井沢へ出張。
若葉に交じって桜が咲いている様子を短歌に詠みメール送信、受けたこちらはびっくり。
「峠の釜飯」写メールには 驚かなかったが(笑)
今夜は東京在の長女と夕食を共にした後、戻るプラン。
長女は父に手渡す為に早朝から築地「松露」の卵焼を買いに出掛けている様子。日本一の卵焼で売り切れが早い。

うちは 「父大好き」な子が3人。
長男に男の子ふたりいるが この子たちが 、 また、パパ大好き!
お嫁ちゃんと私は「お父さん子に育て、自分は多いにラクチンしましょうね」と笑い合っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかっ!苫小牧市長記者会見

2006年05月19日 09時42分39秒 | Weblog
今朝のテレビ。
苫小牧の桜井忠市長52歳は夫人同伴会見! 何でも話せばいいというものではない! (◎_◎)
この市長、先日5月5日に 親しい女性(スナック経営)にワイセツ行為をしたという 理由で訴えられ その釈明会見。
「訴えの通りだが…もともと 親しい関係だったのに… 」 今までも、と具体行為を話出し … 夫人も 愚痴を言いたて…(笑)。
市長という要職に就いていた人とは思えぬ! わいせつ行為より、的はずれの会見模様を見て、気恥ずかしくなった。 公職の人とは思えぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇の家

2006年05月19日 01時40分02秒 | Weblog
帰宅時刻は夜9時 30分。
朝8時に家を出てから歩き通しで さすがに足が疲れている
鍵を明け「ただいま」と 言ってみるが 返事がない。今夜 夫は 出張。
部屋のあかりをつけ 留守電3本をききとる。
つまんないなぁ。
使われてない台所の味気なさ… 日本茶をいれ 朝刊から読み始める
「ひとりでいるのが大好き」と長年信じていたが (笑) 怪しくなった。
一人じゃない方が好きかもしれない(笑) (笑) (^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする