michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ピック病!あらら私のこと?

2008年07月04日 22時06分00秒 | Weblog
身勝手な行動する中高年!って~~~~
私?
しかし63年、年期の入ったピック??
もの忘れは日々加速する
初めて耳にする病名。

一日中雨に会わずバスツアーは終わった。
果物は、暫く食べたくもない~~ 程、いただきました~~~。

ひとりで熊本城に出向き障壁画を見ることも、私には難しくはないのですが 往復の交通費分で安いツアーに参加するのも面白い!


本日の感動はやはり サントリー熊本工場の完璧さでしょうか。

失態は肥後朝顔の写真をあとで撮ろう~~~っと、ガイド説明を聞き終え戻ると、大切な朝顔はしまわれてしまっていました!

体重はいちてんさんキロ増えていました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後朝顔。肥後六花。

2008年07月04日 18時11分18秒 | Weblog
熊本城の本丸復元の間へ。噂に違わぬ美しい絵。 

廊下に 並んだ肥後朝顔にみとれましたが。

その後バスはワイナリーに寄り、馬刺しなど戴き赤白のワイン~~

最後は植木の農園。メロン桃西瓜食べ放題!
野菜をいただきバスは一路博多を目指す。

温かいいきなり団子が配られ、別に夕食弁当もいただいた。

愉快なガイドさんと共に8時頃博多駅に戻ります。


友人と参加。よく食べました、二人とも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者返しの熊本城

2008年07月04日 15時28分23秒 | Weblog
熊本に入る。
加藤清正の話をきく。

本丸に入りま~~ す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗衣粗食草千里のレストラン

2008年07月04日 12時53分43秒 | Weblog
★サントリーの熊本工場。工場見学の後、 呑んだサントリーモルツの美味しいことといったら…… 何が違うのか……美味しい!
天然水1本も受ける。


さて、阿蘇草千里へバスは向かっています。
バスの中でも馬刺しやからし蓮根が出ます。
今日は 三台 150人ですが明日、土曜は数えきれぬ程のバスツアーが出る由。

ねむのき満開。


あらら草千里に着きましたが 霧に覆われ写真は×。

高菜飯ごはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして~~地下鉄全て?

2008年07月04日 07時56分22秒 | Weblog
地下鉄利用で博多駅へ向かっている。
車輌内全て、遺産検定広告!
もしかして~~~全車輌、全地下鉄………とか……。

世界遺産検定か………受けてみたいが………主催者が儲かる仕組みで、それに加担するのが、ちょっぴり悔しい!

考えるに、人生63年、ただのいちども、儲ける側に立ったことないのはなんなのだ~~~~~~

朝からダーク!

さて安いツアーに参加。バス三台も出る由。
阿蘇~~熊本城~~。
題して、てんこ盛りツアー(笑)

朝ごはんもでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの偽装

2008年07月04日 05時26分30秒 | Weblog
ウナギを食べに柳川に行きましょうか~~~と話していたところに今回の偽装事件。
福岡では吉塚うなぎが老舗だが、年に一度くらい、柳川まで遊びがてらウナギを食べに行く。
普段はたまに食卓におかずの一部としてうなぎが載る。
中国産は避け鹿児島産と貼ってあるのを選んでいた!
全てはお笑いぐさであったのだ。
うっそー~~~~というより、ヤッパリ!!ね。

国産うなぎの8割は偽装って~~~~これにはビックリ!

わが家が国産と思って長年食べていたのは、中国や台湾のものだったのだ~~~

笑ってしまうより仕方ない~~~

さて、次なる偽装食品は~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする