michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ぼけの会のぼけ会員二人

2009年02月10日 22時31分30秒 | Weblog
11:45分に蕎麦屋一の梅、集合と昨日メールが来た。
今朝、11:30にメール着信。
「定休日でした。今何処ですか?」

~~~~ケイタイから目を上げると、交差点の向こうに友人が立っていた。

定休日が火曜か水曜かどちらか忘れたの~~と、 私。
それなら昨日の内に問い合わせればいいのにぃ~~と反省。

まっいいや蕎麦からスパゲッティに変更~~~。

月1度のぼけの会、休むことなく20年位、継続なのに、毎度この調子。

ぼけを気にしない~~というスタンスで続いているのだが 年々ぼけ度は進行する!

いいんだか悪いんだかも考えずまた、来月もデートする。 するだろう~~~。
今、思い出した、梅の季節だから一の梅にしたのであった!
三月は桃。銀の桃、にしようかな。 でも今、想っても忘れてしまうのだ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中の流れには乗りましょう

2009年02月10日 18時38分49秒 | Weblog
節約!節約!と ラッパが鳴る風潮である。
消費低迷。

こんな時に財布の紐を緩めては非国民呼ばわりされてしまう~~~

お嫁ちゃんの誕生日なので夕方、家族で行きま~~す 、とメール。

今回はお家ごはんにしましょう~~~その代わり、花束を用意しましょう。

最近は花束も消費低迷らしい。

賑やかに~~毎度のことだが~~~小鳥のえさを準備~~~ゴミ拾いも~~~五目並べ~~~次から次へ遊びを見つけ精力一杯動き回る。

嵐の様にぐるぐる走り回り去っていった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新劇の華・栗原小巻

2009年02月10日 09時44分03秒 | Weblog
昨夜のアンナカレーニナ!上質な空間を過ごした。

小巻さんは綺麗!声もいい………。

衣裳も舞台装置も演出も俳優も申し分なし……………。

ただし………(笑)
19世紀後半のロシアである。伯爵夫人といっても暗い雲と雪に閉ざされた暮らしを強いられている。
その上にアンナの性格~~~。深刻好きな性格!

現代日本の女性の暮らしがいかにカジュアルか~~~。アンナを見ていると~~エキセントリックな彼女は漫画!にみえてきた。

アンナは恋の逃避行でイタリアに3ヶ月も旅をする。明るい太陽♪♪♪と喜ぶ。
納得!

夫と次女と私、三人並んで観劇、一緒に帰り道、暗~~い!
カーラジオから牧伸二がウクレレ漫談♪ 後期高齢者になりました~~虫歯が一本もないんですよ~~全部入れ歯でして~~~♪♪♪声出して笑う。

深刻に生きられない自分がいる!
なんでかしら~~~

かつて、サユリストとコマキストに男性を二分した小巻さん。

カーテンコールも素敵でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする