michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

難しい~~~万葉集

2009年02月28日 23時33分24秒 | Weblog
志賀の島にある10基の万葉歌碑を全て巡り、写真撮りも済ませた。


それを読み解き原文を調べる。
意味解釈はその後である。
夜、私がバラエティー番組に笑っている時間、夫はひとりでこつこつ調べている。

出来上がったノートを見せてもらう。

日本中、この調子で歩くつもりらしい。

万葉歌碑が多いのは1に奈良で2は富山ですって~~~

今日、発見があった。
白水郎と書いて「あま」と読ませている。
!海人を「あま」と読むのは分かるが~~~私は「あま」は蜑の字を遣う、と言うと「蜑なんて知らない。第一、虫がなんで漁師なの?」と反論された。


「蜑が家」といえば漁師の家よ! なんでそのレベルを知らないの??

しかし白水郎をあまと読めなかったのだから~~~偉そうなことは言えない。

まぁのんびり万葉集に浸って暮らしましょう~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!介護保険料天引き通知って

2009年02月28日 18時50分54秒 | Weblog
家計簿を今年こそ~~~と思ったが……多分三日も続かなかったのだろう~~~何がどうなっているのか~~~さっぱり分かっていない。

通知書……年金から17900円毎回引き落とします、と。

ひとり4000× 2 × 12=96000

こんなものなのかな~~~。年間保険料の他に更に引かれるのだろうか?

介護保険料は行政単位。 不服申し立てが出来る、と書いてある。

こんなに引かれたら生きて行けません、と言ったら安くしてくれるだろうか~~~。

息絶え絶えの声で言えばいいかなぁ~~~

年金暮らしも、安穏ではありません!

青江美奈みたいな声はどうやったら出るのかなぁ~~~。


昼間、ミモザをパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀の島。万葉歌碑巡り

2009年02月28日 12時56分01秒 | Weblog
2 月 2日に周り切らなかった歌碑を巡った。

四ヶ所 。あと一つで志賀の島は完璧。

ホッとしてランチ。
国民休暇村のイタリアん 。トラツトリアイランド。
店から見える島の名前をイラストにしたのは、働いているFさん!
パチリ!としていると~~~~~原紙を下さった。
パスタもピッツアも美味!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妻」って大変なのですねぇ~~

2009年02月28日 09時28分42秒 | Weblog
酔いどれ中川昭一氏の妻へ2頁インタビューしている記事から読み出した。

帰宅の夫へ、「頑張れ~~日本一!」と声をかけたテレビ映像は、?!???誰もが奇異に感じた筈。


中川家ではつねにあのような掛け声で夫を迎えるのかしら~~~~と。

「お帰りなさいませ」という日本語を使わない家なのね~~~~。と。

………妻って大切なポジションなんだなぁ~~~と改めて思います。

得に政治家、歌舞伎役者、相撲部屋の「妻」は大変!
サラリーマンの「妻」業なので私、務まったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする