michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

じゃんじゃん写真葉書にしましょ

2010年03月10日 17時11分50秒 | Weblog
寒いのでふとんから出られず 本読みとうつらうつらを繰り返していたら 起床は午後3時。

食べずに寝ていたので なんと900グラムも減っていた。この調子で寝ていると~~いいのだが 寝ることに飽きた。

郵便を取りに。
同窓会の往復葉書。次、返信遅くなり~~ナントカかんとかでという葉書。その次、あらぁ綺麗な桜色の葉書!
うっ私の顔、しっかり膨らんでいるマイ顔が~~友人二人と。
先週食事に出掛けた店先でパチリ! 彼女の葉書は料理が2シーン添えてある。 これっていいなあ~~。
私は翌日即、記念写真葉書を送ったが~~料理が入った方が 楽しい。
私のには、つくしの卵とじシーンで 色が地味だった。

最近はパソコンで楽しい葉書がすぐ出来る。(すぐ、ではないかな)

大いに、恥ずかしいと思わずに写真葉書を出し合いましょう~~~~

やはり人間が映っているの楽しいから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日茨城空港開港なのだが~~

2010年03月10日 15時42分13秒 | Weblog
98番目の飛行場が 明日開港する。

茨城水戸の隣に マイ母は居住。
この飛行場が出来たら~~私、母の家に行くのに少し速くなるなあ~~と、楽しみでした。

昨年までは ANAの福岡からも飛ぶ予定になっていたのです。

ところが世界不況で茨城空港は ソウル→だけ 1日1便!
4月からは神戸にも~~って。

人生、私の都合よい様には行きません、ね。


「未踏峰」でブルーポピーの 表現。「ヒマラヤの空の色を写しとったような瑞瑞しい青の花びらに全員が息を呑んだ」。

昨年七月のマイ写真を。四川省。爪をブルーポピー色に染め出掛けたのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「未踏峰」笹本稜平著

2010年03月10日 15時04分56秒 | Weblog
昨夜から午前中で読了。 ヒマラヤの未踏峰を若者3人が目指す小説なのだが~~~

出来るのだろうか こんなこと!

ヒマラヤの峰峰を歩く或は登る時は 大勢の現地スタッフの力を借りるもの、と認識していたが。

若者3人は 料理力はあるがアスペルガーの女性、体力のある知能ハンディの男性、そして俺、は 会社人生をドロップアウトしている。
しかも山歴3年足らず~~雪の富士山で訓練し ヒマラヤを指導してくれたカリスマはヒマラヤ行き直前に亡くなる!

或地点より上は ホントに三人だけで全て執り行うのだ。


料理が出来、歩く力があると~~~ヒマラヤであろうとどこであろうと生きていける、ってことかなあ~~~

面白く読んだ。
因みに私はポカラから 水とカメラだけ持参 テント泊を4 か 5 重ねのトレッキング 3200の高さ。 リュックも現地スタッフが持ち、 朝、起床するとテントに 温かい湯が運ばれそれで洗面する、なんていうトレッキングでした。

しかしこの本の若者を真似て登るとヒマラヤは遭難銀座になることだろう~~

私、次回はエベレスト ビューホテルがいい!
新たに
よいホテルが出来たらしいので そこがいいわ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする