michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

東京駅

2015年01月11日 17時57分37秒 | Weblog


昨日、東京駅→→oazoビルと 探し歩いた、辰野像の 写真は こちら。

佐々木直樹さんが肩を組んでいる。

その佐々木さんのご本。

最後の写真は 駅構内のポスター。


100年って 素晴らしい。 それだけ生きる方も いるが…………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY hourということで

2015年01月11日 15時40分10秒 | Weblog



日本橋→→東京駅を 歩いていると
(いつもは無料バス利用)
お洒落な店が~~~

アルコール・300円!


そういえば朝から食事していないんだ。

ロールケーキに珈琲だけ。(三越)



ほんとにビール1杯呑むだけでいいのかしら~~~。


構いませんよ、と、イケメンが応える。


店内低くジャズが流れる。

やっぱり つまみを頼もう。

神茂のはんぺん!(大好き)。

ビールをぐいぐい。

「もう 二度と君を独りにさせないよ~~~」って、 囁かれてみたいなあ。
(映画・暮れ愛い の 最後の台詞)!


私は しっかりしている故、
「君は独りで生きていけるヒトだから~~~」と、男が遠ざかる。(笑)(笑)どいつもこいつも(?!)

恋愛戦略失敗だ。嗚呼。
でもつまんない男にそばにいて欲しくないし~~~。

と、酔っ払って戯れ言宣う私。(笑)(笑)



あと、またイケメンが 暖かいお茶いかがですか~~と。


70年を振り返るのは趣味ではない。

さっ、店を出て 東京駅まで千鳥足で歩きましょ。


生涯ひとり 春兆す
なあんて山頭火みたいに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東山魁夷展覧会」

2015年01月11日 14時22分15秒 | Weblog

三越本店。

東山氏はついこの間まで ご活躍~~~と、いうイメージ

唐招提寺の障壁画も 長く行列して拝見したガ あのスケッチも展示されている。

驚きは戦前に スエズ運河へスケッチ旅している。
東山氏の 中国コレクションも出ている。

長野の東山美術館、瀬戸内海の東山美術館へも行ったことを急に思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休み。

2015年01月11日 13時29分58秒 | Weblog

ミキモトは 改築始まる。

オリンピックに向け あちらこちら 始動。

ふらふらしていると なまはげが 太鼓に合わせ踊って?いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初映画館・銀座

2015年01月11日 13時04分41秒 | Weblog

「暮れ愛」

100年前のドイツ上流階級の不倫。

エロくないのにエロい映画って。


ファッションが ピアノ曲をバックに 素敵。

不倫そのものは はっきりいって まだるっこしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事原論」

2015年01月11日 10時13分59秒 | Weblog
林 修 著

確かに~~~と、平伏する他ないことばかり書き連ねてある、と、受け取るのは、私がダメ人生だからでしょうね。(落ちこぼれ)


ゆとりで東大生になった人達は 間違いなく林氏と同じですね。

青春出版社ですから 話は分かり易く 読みやすい。

日本の若者が林先生に鼓舞され、日本のエネルギー溢れる牽引者に育ってくれますことを祈。 祈。

今日も快晴!

この本に書いてあることは 確かにホントのことだが、
中々想うように出来ずに 折れてしまうのだろう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする