michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

本句会では~~~

2015年01月18日 19時39分21秒 | Weblog
ひとり3句出しで50人。 150句の中から5句選。

誰もかれも
真面目に俳句と取り組み、月一の句会に真向かうのだ。


「ゆづりは や 言論カフェの一隅に」


言論の自由を代代護りたいという私の願いを込めた。
おとなしい句だから 150句に紛れると光らない~~~~と、思っていたが、きちんと見つけだす方は見つける!


だが疲れた。 新年会はパス。 もう休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寡黙夫好むは酒と雪椿」

2015年01月18日 19時11分12秒 | Weblog
午前中の小句会、
私が夫を詠みあげた。 彼は 雪椿が大好き。 あと、 本と酒と。

気をつけないと 認知症になるタイプ。(*_*)。

私が特選にしたのは 「蒙古斑逃げてゆくなり柚子抱いて」

可愛い~~~冬至の風呂上がり。

10分くらいで 5句創る。


瑕瑾なき空広ごりて初句会

この拙句には よくある~~~と、云われた。 電車の中で青空が綺麗だったのです。

福島からの方が
福島の家を出る時、とにかく雪だらけだったのに 東京は~~~~と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっぺん

2015年01月18日 13時26分57秒 | Weblog
ぽっぺんは 新年の季語。

本日 朝から俳句の集い。
午前中 10人で 句会。
ほっぺん を席題にあれこれ。

さて
午後は 本俳句会。 新年初句会とて お着物の方も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことより

2015年01月18日 07時51分56秒 | Weblog

夜、帰宅の長女へ 「あっ、どうだった?」と。

「£%#&………*@§☆………☆☆★…★★★▲~~~~~~~~」

そんな宝塚歌劇の話は~~~~~。

銀座の天麩羅屋のことだけ教えてぇ~~

いっつも話のかみ合わぬ母と娘!


づかファンって殆どクレージィ!(笑)

尤も、寒山拾得や蜆子和尚を好む私も

かなり「変わり者」!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二見ケ浦

2015年01月18日 07時15分11秒 | Weblog
「今日は 糸島の風の丘 レストランへ 新年会。〓 帰りは志摩をドライブ 。 佳い土曜日でした。 写真送ります。 風邪に気をつけて 失礼します〓」
by 福岡在の友人。
………………………………
朝日の二見浦が 伊勢

夕日の二見浦が福岡・糸島半島。

と、 云うけれど知名度は違う。

この 二見浦を1分上がると 大きな霊園があり、夫と私の「墓」がある。

つまり、私は亡くなったあと、日々刻々、このパチリ!の海を眺めると いうわけ。

どうやって?!(笑)

夫と私、どちらが先に墓に入るか~~~酒の肴に よく その話を交わす。

今日現在は健康だが、二人して認知症の心配は充分有り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする