goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ぶらぶら~~

2015年06月26日 20時59分52秒 | Weblog




夜8時。テレビ。
ぶらぶら美術館。
原三渓翁が可愛がり支援していた、画家たちの絵が飾られている。

下村観山

前田青邨

小林古径
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華があるのかなぁ

2015年06月26日 17時15分21秒 | Weblog


本日のゴジム・ゲストは堀江貴文氏。生番組。

昨夜は博学チャンピオン番組で準優勝。

堀江氏の名前を見つけると、チャンネルを合わせる私。
タレントとしても、華やかで面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正

2015年06月26日 16時42分21秒 | Weblog
雁皮がんぴ は ×。 岩菲がんぴ 〇〇〇〇〇

追伸、
今夜8時、BS朝日で三渓園放映。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは隣花苑へ

2015年06月26日 16時33分17秒 | Weblog


田舎家と いっても足利時代のものを移築した由。

原三渓翁を曽祖父にもつ方が女将をされている、と。
三渓園の三重搭を眺めながら 心尽くしの野菜料理を戴く。個室。

予約を取るのが難しいって。友人に感謝。
玄関の土間に泰山木の花がどさりと活けてあるのも、記憶に深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移築オンパレード

2015年06月26日 16時12分44秒 | Weblog

三渓園を 1時間余り歩いた。

50年振りと いうが三渓園は110年も経ている。
男性とのデートで 歩いたのだ。 それはさておき、室町・江戸期の建築物を上手く配している。

1時間では足りないが~~私達はランチを予約していたのだ。


臨春閣と春草盧をパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年振りの、三渓園へ。

2015年06月26日 14時40分35秒 | Weblog

朝10時に 根岸待ち合わせ。
横浜在の友人と 三渓園散策。

半夏生や雁皮が 群れなして咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティちゃん

2015年06月26日 08時33分06秒 | Weblog
昨日、キティちゃんの ポスト。

ほんものの郵便ポスト。
もちろん、ポスティングしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83歳!ですって~~

2015年06月26日 08時24分15秒 | Weblog

す・て・き・な・ 方!
NHKアサイチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする