

田舎家と いっても足利時代のものを移築した由。
原三渓翁を曽祖父にもつ方が女将をされている、と。
三渓園の三重搭を眺めながら 心尽くしの野菜料理を戴く。個室。
予約を取るのが難しいって。友人に感謝。
玄関の土間に泰山木の花がどさりと活けてあるのも、記憶に深い。

三渓園を 1時間余り歩いた。
50年振りと いうが三渓園は110年も経ている。
男性とのデートで 歩いたのだ。 それはさておき、室町・江戸期の建築物を上手く配している。
1時間では足りないが~~私達はランチを予約していたのだ。
臨春閣と春草盧をパチリ。