michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

シラノドベルジュラック!

2007年10月21日 19時19分34秒 | Weblog
緒形拳ひとり舞台。「白野」。

舞台には 緒形拳と チェロを弾く外国の方だけ。

装置は 椅子と小さな文机。

90分。

島田正吾氏が昔 演じたおりは 東京公演だけ、テレビで拝見したなあ~~と。

緒形拳 は演じるというより シラノが乗り移ったみたい……でした。
しかし 古典だなぁ。 一人の女性を巡る男二人の話だが…… 漱石の「こころ」も そうですが……
せつな過ぎます!
お話が。

仲代達矢氏のシラノも みたことある。台詞が きょうの倍くらいあった。

名優といわれる人達の舞台を じかにみることができ、 シアワセ!

blogこい唄 さん、本日もおめにかかりました。(笑)
狭い福岡で 観劇が好き となると 会いますね!
さよなら~~と 舞台から去った 緒形拳さんの お茶目な目!


私はチケット買って見に行く という形で 俳優を応援します!
本日はふたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食はゾンネンブルーメの

2007年10月21日 10時20分40秒 | Weblog
カスタードクリームに煮林檎を乗せたパンは 福岡西 大原海岸のドイツパン屋で購入。

屋号の ゾンネンブルーメって 何だったかしら?と……
パン屋で 聞けばよかったが……

夫に質問。 知らん!存念なら知っている! 存念なんて言葉使わないなぁ~~と私。

普通によく使う……と夫。
我が夫婦 言語世界が違う? 夫は夜 池波正太郎をはじめ 藤澤 エトセトラ 江戸時代言語に住んでいる!

朝からパンひとつ食べるのに 賑やかなこと!

Cupは 悼む黒川紀章。ゴッホ美術館で買った。 だが日本のどこででも 買えますが。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も奇天烈蟻塚はもっと……

2007年10月21日 07時06分15秒 | Weblog
昨日受けた葉書だが 写真は今年の春、南アフリカでの ご自身撮影のもの。

南アフリカは西に行くとナマクワランドだが 東側にも花の宝庫がある由。そこの写真。
砂礫からニューと出ているのは 花ではなく葉かもしれぬ。
バックの蟻塚は巨大だなあ~~ 地面に這ってシャッター押したのだろうか!
この秋 西オーストラリアのパースから南に行くツアーに申し込んでいたが 不成立になった由。

葉書は そこまでで終っている。(笑)

私流に読み解く。 ~~が不成立ですので……貴女と話していた ☆★国へ 行きませんか?(笑)

ダ・ビンチの葉書に返信を認める。

「最近は眠り病です。でも海外ときくと 元気もりもり……行きましょうね。」
南アフリカ
喜望峰の突端へ 全速力で駆けていった 葉書の主と私 の脚力も 今は昔の話になってしまった 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠るために生きているのかなぁ

2007年10月21日 06時18分02秒 | Weblog
昨夜は 7時のニュースで眠くなり そのままダウン。
食糧問題は見ないままであった。
睡魔にはあらがえない。

真夜中目覚めると
熊本八代、花火大会へ日帰りツアーに出掛けた blogこい唄 さんから 写真付きメール!

博多に戻るのが24 00時という 花火バスツアーが大人気であった!

真夜中に起きても またすぐ眠る。

今 目覚め おなかすいたので(笑) 帆立て貝入りスープを飲み 再び眠る……

生活の中心に眠りがある!どうしたものだろうか。
果てしなく幸せではあるが……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の二見浦に夕日の二見浦

2007年10月20日 17時39分00秒 | Weblog
夫の 亡くなった両親も マイ墓に入り墓誌に記載。
このところの墓通いも完了。
一歩一歩準備が整う。(笑)
朱色の我が名前が眩しい。亡くなった後 毎日海を見て暮らすのは 楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリと黄烏瓜

2007年10月20日 16時57分26秒 | Weblog
今日の目的は 烏瓜!
ありましたありました~~山肌を少し登り 蔓を引っ張ります
ほこりと一緒に うわっぁ~~と 手に入ります。
(笑)

アケビはまだ。
ムカゴは10粒くらい……


さらしなしょうまが 美しい 今日の 低山歩きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさぎの実

2007年10月20日 13時29分59秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米を食べない?日本人」??

2007年10月20日 10時22分32秒 | Weblog
風は少しあるが 快晴! 本日 山歩きの 目当ては 私。 カラスウリ見つけよう。

相棒。 アケビが食べ頃になっているかな?


が 今現在 二人共 別々の部屋で読書。

NHK昨夜 と今夜、米問題を核に 食 の論争を取り上げる。

わが家は 二人家族で米大好き。 和食派。 夜1カップ炊き 夜と朝 で食べる。

昨夜は「鍋」にうどんを入れたので 米炊かず。 米は2キロ袋で買う。
米好き家庭で これだから 若い人達が米離れするのも無理からぬ…… かな。
食卓は バラェティにした方がよいから 米を食べろ!と いっても……好きなものを食べるのがなにより。

写真は 取り寄せ「中華ちまき」。 クラス会の男性手づくり品。
30個 送って貰う。 三年目。 中に くり しいたけ 角煮。 美味!
半分冷凍。 大切に戴く。
今夜はテレビみながら じっくり考えよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中に思ふ

2007年10月20日 03時12分18秒 | Weblog
朝かなぁ~~と 目が覚めた。
真夜中だ。

就寝9時だったので 目覚めは自然である。
世の エライ方は このまま起床 四書五経なぞひもとくのであろうが……私は、 エラクないので また寝ます。

昨日 朝刊を夜読んだ。木原美知子さんが くもまっか で亡くなられた記事に!!! 最近どこかの局でコメントしていらしたのを 拝見したばかり。
合掌。59歳。

写真は カラスウリ。福岡県立美術館、高島野十郎展。 個人所有で 今回の展覧会には展示されていない由。しかも この絵葉書も残り少ない由。
ランチをご一緒した「こい唄つづり」さんから 受けた。
そういえば… 彼女は昨日濃い紫をテーマにファッション纏めていました。私はいつも似たり寄ったり。(笑)

「コルチャック先生」続きを 読みながら 睡魔の思し召しにしたがいます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタゴニア福岡店

2007年10月19日 18時13分18秒 | Weblog
パタゴニア福岡店が今朝11時オープンということで 朝 ちゃんと行きました!

キッズ服コーナーがあったり 服の品質もよく ◎です。 アメリカ発。

山製品はよいものを身につけないと 命にかかわるので 初心者は心しなさい! といわれ準備。
写真の羽毛ベスト 10年以上着用 普段や旅にも着用 傷まないでうんざりするくらい丈夫。(笑)
確か二枚ともドイツ製品。
バタゴニアで買う物が見つからず 少し残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする