文政権
文 在寅大統領の政策で次々
日韓が
と、いうか 韓国のやり方に問題あり、と、私は感ずるのだが
韓国の話題になると 登場するのが 「金」キムさん。
東国原氏に 饒舌を注意されたらしいが
確かに 饒舌多弁。😄😄
が、私は、いつも感心させられてしまう。その弁舌に。
ファッションも洒落ているし
並みいる論客に決して負けずに引っ込まず語るっていうのは 中々出来ません。
女性はもともと饒舌多弁なのですから😄😄東国原氏に負けずに話してください。
朝から激しい雨で
外出予定の出鼻が挫かれる。
佐賀・大雨冠水 も どうにか水が引けた、と。
本を読もう。介護の小説。
今や 介護は 小説の主流にもなるのだ。 今までは 親の介護に振り回されるという設定だったが
高齢者がここまで多くなると
介護小説があらわれてきた。
昨夜少し読み始め 寝落ちたみたい。😄😄
外出予定の出鼻が挫かれる。
佐賀・大雨冠水 も どうにか水が引けた、と。
本を読もう。介護の小説。
今や 介護は 小説の主流にもなるのだ。 今までは 親の介護に振り回されるという設定だったが
高齢者がここまで多くなると
介護小説があらわれてきた。
昨夜少し読み始め 寝落ちたみたい。😄😄
朝イチ・プレミアムトーク。
広瀬すずさん❤
海街ダイアリーを映画館で見て
あの子なあに? と、びっくり。光っていた。
今朝、是枝監督の話を聴いて 納得できた。 子役には台本渡さず、耳打ちで演技させる~~。
なつぞら
感情移入してみている。😄😄 毎朝。
広瀬すず
おしん。
朝から 見ている私は息苦しくなる。
橋田壽賀子さんは なにゆえ
おしんに 苛酷な人生を押し付けるのだろう
第2子を身籠っていることを 夫に伝えることもしない~~ そんなぁ
と、感じるが 。
つらいなあ
朝から 見ている私は息苦しくなる。
橋田壽賀子さんは なにゆえ
おしんに 苛酷な人生を押し付けるのだろう
第2子を身籠っていることを 夫に伝えることもしない~~ そんなぁ
と、感じるが 。
つらいなあ
8時帰宅。
上諏方と石和温泉で足湯をしてきたので
今夜は風呂やめようか~~ とは いきませぬ。
しっかり日を浴び 汗をかき ~~身体がグダとしている。
みうらじゅんさんの松本清張氏へのオマージュが1冊に凝縮された、この本読みたいが~~
もうダメ~~
上諏方と石和温泉で足湯をしてきたので
今夜は風呂やめようか~~ とは いきませぬ。
しっかり日を浴び 汗をかき ~~身体がグダとしている。
みうらじゅんさんの松本清張氏へのオマージュが1冊に凝縮された、この本読みたいが~~
もうダメ~~
? や !
を、感ずると近づいてみたい~~ と、思う、悪い癖は いくつになっても なおらない。😄😄
中央本線・すずらんの里 駅。
前から!と。
本日 茅野(国宝・ヴィーナス) 折り返しで
「すずらんの里」駅に降り立った。
辺りを散歩、喫茶店で珈琲して 次の電車に乗りましょ、と。
え~~
無人駅やぁ~~
次の電車二時間近くナシ!
喫茶店? なんにもないし 第一、人が歩いていない!
仕方なく日差しをさけ
自転車置場に突っ立つ。
自販機なんてない!
その代わり
空気はサイコー。
と、いうわけで再び諏訪湖のはじっこに来ている。
高原列車・小海線に乗る。
JRで 1番高い地点1375mが 野辺山駅の踏切り。
野辺山駅・ 1345m。
列車の遠くは山に
近くは木々のみどり。(ほとんど触れています)
大好きなライン。いつ乗っても満たされる。