![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/5da5ad5f70bb4c20b12c6f0ebd05a997.jpg)
「ちょっと!おかーさん!あたしに失礼なことを書こうとしてるでしょう!」
うん、ごめん。失礼だなあとは思うんだけど、一応だいじな記録でもあるので。
実はねえ、昨日からニヤのおならがクサイんですよ。
おならは臭くて当たり前じゃないんですよ。
プープーとガスが出るのはかまわないんですが、臭いというのは消化不良が起こっているとか
腸内の悪玉菌が増えてるってことですので、よろしくないんですよ。
腸内環境が良好な時にはおならは無臭なの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/09f1c6aee664617e88a60457d39dc937.jpg)
「ニヤのおならくさいんだって。プププ。」
ニコだって他人事じゃないよ。
でもねえ、ニコニヤごはんは定番食材のローテーションだし
ちょっと変わったことがあるとしたら、
これくらい。先日書いた犬用のプロバイオティクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/27402836361b931396c30870c53e8ac6.jpg)
今までと違う菌が入ってきて、腸内細菌のバランスが変わったからかなあ?
ニコは全然なんともなくて、ニヤだけがクサイからニヤにはちょっと量を減らしてみようかな。
あ、そういえばもうひとつ新しいものが加わったわ。
乾燥パンプキンの粉末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/0781921edb5d178939609a75b8feb2b0.jpg)
「あたしもいっしょに写したいの?いいけど。」
同量の水で戻して使います。
缶詰のパンプキンよりも使いやすいかなあと思って買ってみました。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/03c9c69e2312a5a41e89d183f6a35036.jpg)
チラホラと赤いのはクランベリー
パンプキンとクランベリーってアメリカンホリデーな感じの組み合わせですが
どっちも普段からちょこちょこと食べてる食材だから大丈夫だと思うんだけど。
ま、とにかく色々微調整しながら様子見です。(いや、様子嗅ぎか 笑)
ニコニヤの食べるものって、自分たちのことよりもよっぽど悩ましいわ〜。
人気ブログランキング