SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ちょっとした近況など

2020-07-31 23:37:27 | 飼い主の日常
《最初に》
ささやかなプレゼント企画です。 締め切りは8月10日。
よかったらこちらからご参加ください→→→参加!😙

***************************************

ちょっとした近況というか、身辺雑記など...。

「キンキョーって、あたしは相変わらずこのうっとーしーのつけられてるんですけどっ!」

ホントにかわいそうだなあと思うんだけど仕方ないのよ。
でもニコと違って、ニヤは意外と聞き分けがいいので「つけるよ〜」とカラーを出すと
自分から頭を前に出してくれるんですけれどね。

眼圧を下げる目薬(最初1本1万円と言われた後、ディスカウントで5千円になった例のアレ)をさし始めてから
なんとなく良くなっているような気がしないでもない。
でもそれは薬の値段でバイアスがかかってプラシーボ効果におちいっているのかもしれない。

次の水曜日に眼の専門医の予約をとったので、それを待つしかないですね。

「また病院に行くの?」

うん、今度はちょっと遠い病院。おかーさんと2人きりでドライブだよ〜。
かかりつけの獣医さんからいただいた眼科医のリスト、それぞれの病院のレビューを調べて
「これは」と思った第一希望は8月30日まで予約が取れないと言われたので第二希望の眼科医院です。
評判はどちらも同じくらい良いんですが、第一希望の場所が地理的によく知ってる所だったのよね。

ところで、話が大きく変わりますが
「ニヤの目と全然関係のない話です」

7月29日に日本で地震速報があったのに揺れなかったということがありましたよね。
その翌日の早朝4時半ごろ、ニコニヤ地方ではけっこう大きく揺れた地震がありました。

震源地が我が家からかなり近いところだったので、マグニチュード4.2という規模の割には
大きめの揺れという感じでした(アメリカでは震度という尺度がないんですよ)

搖れる直前に「ゴゴゴッガシャガシャ」という音が聞こえて目が覚めたんですね。
阪神大震災の時も搖れる直前に地鳴りのような音で目覚めたのですが
何せ4時半ですから音で目覚めても「何だ何だ?」と思って寝ぼけているわけです。
そしたらグラグラ揺れたので「あ、地震だったんだ」と思って、また寝てしまいました😅 

すごいですよねー「阪神大震災の時にも」とか言ってるわりに、また寝ちゃうんですよ。
危機管理を何だと思ってるんだって自分でもビックリですよ。

でもオットも「あ〜」と言いつつそのまま寝ていたし、ニコニヤにいたってはずーっと熟睡していました。
本当に大きな地震だったら一家揃って生き延びられないですよ。


「そんなにたいへんなことだったの?」

今回の地震は大したことはなかったけど、地震というのは時にはとんでもなくたいへんなんだよ。

今日は最高気温39度、明日は40度超えの予報。
オーブンの中にいるような気候なので、基本引きこもり生活です。
カリフォルニアは連日コロナの感染者が増え続けているしね😥 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする