日曜の夜のニヤが軽くお腹を下しまして
「そういうこといちいち言わなくていいから」
でも記録しとかないといけないからさ。
翌日の朝はアップルソース(りんごペーストを加熱したもの
アメリカでは離乳食の代表でもあります)にカモミールパラパラ
さらに緩めの葛湯を加えたものだけにしました。
葛は消化の良い炭水化物というだけでなく
粘膜の炎症を抑える働きもあるので、お腹下した時に最適。
買い物に行って、パンプキンペーストの缶詰とササミも調達。
ササミはリンの割合が高いので、腎臓の悪いニヤには
普段ほとんど使うことはないのですが、少量の風味付けに使用。
午前中の散歩で出た便は前夜よりはマシだけど
微妙に血が混じっていました。
お昼にはパンプキンペーストと少量の茹でササミ。
夜ごはんは米1水10のお粥と少量の茹でササミ、塩ひとつまみ。
カモミールもパラパラ。
今日の朝もお粥と少量のササミ、カモミール。
朝の散歩で出たウンは完全にちゃんとした形になっていました。
ホッと一安心です。
でも何となく微妙〜に元気がない。シンパイ😰
でも食欲はある。
「おやつおやつパクー」
お腹の方はあんまり大したことはなかったようで完全回復です。
ちょうど今週の金曜日は定期検診なのでよかったです。
でも今から緊張してドキドキしてます。
おまけ
前回の怒りの黒猫さん、リアルのお姿。
「またジャマしに来たんか?」
あ、まだ怒ってる?怒ってるよね、そりゃそーよね。ごめんなさイィ!