先日チラッと書いたようにピクミンブルームを始めて楽しんでいます。
おかげで毎日スマホを持って歩き回るのと、
1日の終わりにその日撮った写真を1枚ピックアップできるので
立ち止まって写真を撮る楽しみも復活しました。
でもフォルダーを見るとやたらと生き物の写真ばっかりです。
一番多いのはもちろんこの子たち
「なんで私のことジッと見るの?」
この子はうちの前に来るゴン子ちゃんではない別の子なので、ちょっと距離がある(笑
サンクスギビングの朝、開店前のショッピングモールの噴水で日向ぼっこする亀たち
一番手前の亀さんと三番目の亀さんが同じポーズでウケる
一番手前の亀さんと三番目の亀さんが同じポーズでウケる
このヒトは生きてないけど(笑 実物大木彫りの熊だよ
カリフォルニアの州旗は真ん中にこのポーズの熊が描かれています。
カリフォルニアの州旗は真ん中にこのポーズの熊が描かれています。
だからこの辺の公園には同じデザインとサイズの熊のオブジェがいっぱいあります。
↑の熊は木彫りだけど、公園のは遊具と同じ材質。
この子はご近所さんのボストンテリアのデクスター。
人懐っこくて可愛い子です。ニヤのこと大好きだったんだよね〜。
以前にニヤに向かって「シャーッ」と怒ってた黒猫さん
うるさい犬はいないよと声をかけてしゃがんだら寄って来てくれました。
「あら?大丈夫なの?」
「あら?大丈夫なの?」
しゃがんでると体をスリスリしていっぱい頭突きされました。
温かい毛皮を撫でるのはやっぱりいいもんだなあとシミジミ。
猫を屋外に出すのは反対なんだけど、触れるとやっぱり嬉しかった。
散歩中にすごく必死な「ミャーッミャーッ」が聞こえると思ったら
高い木に登って降りられなくなってしまった若い猫ちゃんでした。
そばに飼い主さんがいて「もうすぐレスキューの人が来るから」ということでした。
「おかーさん、相変わらずなのね」
「ウサギさんの写真はないの?」
ウサギさんは基本夜行性で、おかーさんが歩くのは朝だからあんまり会わないのよ。
話は変わりますが予告です。
次回の記事はドッグフード原材料シリーズです。
ずいぶん間が空いてしまったけれど、また始めますね!