SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

オレンジパワー

2015-10-20 23:59:34 | ニコとニヤの日常
【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!

**********************************************


「みなさんこんにちは。カリフォルニアオレンジガールのニヤです。
 ほら、いつもとちょっと違うでしょ?わかる?」

いや~、たいしたことじゃないんですけれどね。ニヤのカラーを新しくしたんですよ。

「ビタミンカラーのオレンジなんだって。何か理由があるんだって。」

先日、ニヤが小発作を起こした時と以前にてんかんの話題を書いた時にコメント欄でタピさん
「てんかんにはカラーセラピーも効果があるようで、オレンジ色が有効とか」と教えてくださいました。
ニヤのベッドや座るところにオレンジ色のタオルを敷いたりしているのですが
「あ、そうだ。カラー買おうと思ってたし、どうせならオレンジ色にしよう。」と思いまして。
副作用のあるものじゃないし、オレンジ色もともと好きですしね。


「ニコのカラーはないの?」

ニコはハーネス抜けの技が上手すぎてハーフチョークじゃないとダメだから、また今度ね。


「このカラーも前のみたいにクッションが効いててフワフワで柔らかいです。」

カラーのクッションと肌に当たる部分の柔らかさは必須項目だからね。

オレンジ色のタオルは以前から至るところに敷いてるんですが、最近さらに増量。

「なんでそんなにたくさんオレンジ色のタオルがあるの?」

何年か前におとーさんが唐突にオレンジ色のバスタオルを1ダース買ってきたんだよね~。
なんでオレンジ色なのか、なんでそんなに大量なのか、全っ然わからないんだけど。
まあ、おとーさんのすることだからね。理由を聞いても仕方ないし。
うち、壁の一部もオレンジ色だし、何かオレンジにこだわりがあったのかもしれないねえ。


「このオレンジ色の椅子はニコのだからね。ニヤは座っちゃダメなんだからね。」

はいはい、ニヤだってわかってるからそこには来ないでしょ。
相変わらず猫の額のように狭い了見だ。




人気ブログランキングへ
これもオレンジ色
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り立つ......

2015-10-18 23:21:13 | ニコとニヤの日常

【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!

**********************************************
10月だというのに連日の38度超えが続いていたのがやっと落ち着き、ようやく秋っぽくなりました。
秋口や春先に風が気持ちのいい日には、ニコが必ずこうして風の匂いをかぎます。

「すーーーーーっ。秋の匂い、気持ちいいー。」

ニコは風の匂いをかぐのが好き。私はそんなニコを見るのが大好きです。

そして、季節を問わずニコのオシリをかぐのが好きなニヤ。

「すーーーーーっ。ニコちゃんの匂い、気持ち......どうかな。」

なんで君らは2匹揃うと、ボケ路線とかお笑い路線にしかならないんだ?

「さ~、あたしはお笑いじゃないわよ。」「風の匂いすーーーーっ。」

ニコ......全然気づいてないのね...幸せな子ね。


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫が欲しい犬(よそ様ビデオ)

2015-10-17 23:50:43 | 犬のおはなし
【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!

**********************************************


「おかーさんのお気に入りのよそ様ビデオなんだって~。」

そう。何度も何度も見て、その度にヘラヘラ笑ってるお気に入りビデオ。
セリフと犬の表情のマッチが神業なんですよ。ちょっと見てみてくださいな。

ビデオの後にセリフの日本語訳をつけてみました。



飼い主「ねえ 子猫欲しいって言ってたの覚えてる?」
犬  「うん、言ったよ。」
飼い主「でさ、今日ペットショップに行ったんだよ。」
犬  「まじ?」
飼い主「うん、まじで行ったよ。」
犬  「ちょっ!早くそこ行こう!」
飼い主「まあ待て。落ち着いて聞け。」
犬  「は?」
飼い主「女の子が欲しいんだよな。」
犬  「うん。」
飼い主「よし、女の子だ。」
犬  「頼むよー、ありえなーい、早くー......って、その子どこ?」
飼い主「待て待て、話は最後まで聞け。」
犬  「へ?」
飼い主「ペットショップに行って見たのはヘビだ、ヘビ。」
犬  「え......じゃいらない。」
飼い主「ヘビは連れて帰ってきてない。」
犬  「で?」
飼い主「で、店の中を見て回った。」
    そしたらモルモットがいた。モルモット知ってるな?」
犬  「うん......。」
飼い主「それからネズミもいた。スナネズミ、インコ、ハムスター、それから子猫!」
犬  「おーっそれだ!僕の欲しいのはそれだよー焦らさないでよー。」
飼い主「あ、待てよヤドカリもいたぞ。」
犬  「もーっ!もーいーっt!今すぐ子猫に会わせないと、このソファーの肘を齧ってやる!」
飼い主「わかったわかった。ペットショップでだな、亀を見たんだよ。」
犬  「もーわかったからー!」
 
  ミャオン

犬  「え?今の......なに?」
飼い主「よし、聞けよ。ペットショップに行ったらだな、シェルターから子猫が来てた。で、一匹もらった。」
犬  「やったー!ウォーウォー!
    ねえねえ、どんな子?どんな色?」
飼い主「会いたいか?」
犬  「うんっ!うんっ!早く行こう!」

  ミャウ

犬  「おぉ......。」


「おかーさん、あたしのおしゃべりビデオ作るべきよ。みんながスピーキングドギーって呼ぶんだから。」

君がスピーキングドギーって呼ばれるのはやたらとキューキューウォウウォウ言うからじゃないか。
あとさ、残念ながらおかーさんにはそんな技術はないのだよ、すまんね。

同じシリーズで「じらされる犬」っていう傑作もあるんですが、それはまた。


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヤのチェックアップ

2015-10-16 23:54:38 | ニヤ
【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!

**********************************************

先週ニヤが小さい発作を起こして、今日は1週間目のチェックアップに行って来ました。


「もう元気だから来なくてもいいのに......。」

血液と尿検査の結果は異常無しと連絡をいただいてはいたのですが、検査結果の一覧をもらって見ると
いくつか少し高い数値の項目があったので、それも確認したかったのでね、

気になったのはリパーゼが少し基準値を超えていたこと。
これを質問しましたら「もしもこの数値に加えて膵炎が疑われる症状が見られる場合には要再検査ですが
それらしき症状が全く見られないことと、肝臓の数値は良好なことから問題なしとしました。」とのこと。
膵炎が疑われる症状とは食欲低下、嘔吐、下痢、などです。


「そんな症状何もないし。」

うん、ないね。特に食欲低下とか全くない。

発作については、今後また起きるようなら精密検査。
マイルドな発作が単発で起きる例は多いので、様子見で良いでしょうとのこと。

来月ワクチン接種をしなくてはいけないのですが、それは予定通りで大丈夫?と聞いたら、これも問題なし。
まあ年齢も年齢なので、気をつけて観察することは必須ですしね。

ニヤは待合室でも診察室でもピーピー鳴いて「可哀想なあたし」アピールをしていました。
でも「かわいいわねえ」と声をかけてもらったら、その人の前にトコトコ行って小首をかしげて
撫でてもらって、また私のところに戻ってピーピーを繰り返していました。
なんなんだ?よその人に撫でてもらったらポイントかパワーでも貯まるのか?


「ぷ。ニヤかっこわるーい。」

ニコだって獣医さんではカッコいいとは言い難いのだからいっしょだよ。


「ニコちゃんもおかーさんも何言ってるの。褒め言葉はパワーの源に決まってるでしょ。」

ま、確かにね。いっぱい褒めてあげるからずっと元気でいておくれ。



人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャのヒント第二弾

2015-10-14 23:53:51 | ごあいさつ/お知らせ
毎年恒例にしているカボチャの重さ当てクイズ。

「2回目のヒントでーす。」

さてヒント。このカボチャの重さは......チワワ2匹分くらいです。

「チワワったって色々いるぞ。」

ま、確かに。平均的なチワワ2匹分くらいってことで。

回答はここではなくて、こちらのコメント欄にお願いいたします。

混乱しないように、この記事のコメント欄は閉じておきますね。


「まだの人も書き直す人もご参加お待ちしております~!」


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする