【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら。
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!
**********************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/c20a3903fb7ed7e4a2609bc868e44668.jpg)
「みなさんこんにちは。カリフォルニアオレンジガールのニヤです。
ほら、いつもとちょっと違うでしょ?わかる?」
いや~、たいしたことじゃないんですけれどね。ニヤのカラーを新しくしたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/813b10d4ab5fa060511892dc92ad8841.jpg)
「ビタミンカラーのオレンジなんだって。何か理由があるんだって。」
先日、ニヤが小発作を起こした時と以前にてんかんの話題を書いた時にコメント欄でタピさんが
「てんかんにはカラーセラピーも効果があるようで、オレンジ色が有効とか」と教えてくださいました。
ニヤのベッドや座るところにオレンジ色のタオルを敷いたりしているのですが
「あ、そうだ。カラー買おうと思ってたし、どうせならオレンジ色にしよう。」と思いまして。
副作用のあるものじゃないし、オレンジ色もともと好きですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/c481ac4b430673d234f9d9e054e0ad22.jpg)
「ニコのカラーはないの?」
ニコはハーネス抜けの技が上手すぎてハーフチョークじゃないとダメだから、また今度ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/cd2e80e017861e2eb292c3e6e3f2f1e6.jpg)
「このカラーも前のみたいにクッションが効いててフワフワで柔らかいです。」
カラーのクッションと肌に当たる部分の柔らかさは必須項目だからね。
オレンジ色のタオルは以前から至るところに敷いてるんですが、最近さらに増量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/4aa8ce1e70aa9feb5390bb02cc9169db.jpg)
「なんでそんなにたくさんオレンジ色のタオルがあるの?」
何年か前におとーさんが唐突にオレンジ色のバスタオルを1ダース買ってきたんだよね~。
なんでオレンジ色なのか、なんでそんなに大量なのか、全っ然わからないんだけど。
まあ、おとーさんのすることだからね。理由を聞いても仕方ないし。
うち、壁の一部もオレンジ色だし、何かオレンジにこだわりがあったのかもしれないねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/e1ae93d1b9d77e3d50069cd12b5833cb.jpg)
「このオレンジ色の椅子はニコのだからね。ニヤは座っちゃダメなんだからね。」
はいはい、ニヤだってわかってるからそこには来ないでしょ。
相変わらず猫の額のように狭い了見だ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_lantern.gif)
人気ブログランキングへ
これもオレンジ色
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
ヒント第一弾はこちら。
ヒント第二弾は「チワワ2匹分くらい......かな?」
皆さんの参加をお待ちしています~!
**********************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/c20a3903fb7ed7e4a2609bc868e44668.jpg)
「みなさんこんにちは。カリフォルニアオレンジガールのニヤです。
ほら、いつもとちょっと違うでしょ?わかる?」
いや~、たいしたことじゃないんですけれどね。ニヤのカラーを新しくしたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/813b10d4ab5fa060511892dc92ad8841.jpg)
「ビタミンカラーのオレンジなんだって。何か理由があるんだって。」
先日、ニヤが小発作を起こした時と以前にてんかんの話題を書いた時にコメント欄でタピさんが
「てんかんにはカラーセラピーも効果があるようで、オレンジ色が有効とか」と教えてくださいました。
ニヤのベッドや座るところにオレンジ色のタオルを敷いたりしているのですが
「あ、そうだ。カラー買おうと思ってたし、どうせならオレンジ色にしよう。」と思いまして。
副作用のあるものじゃないし、オレンジ色もともと好きですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/c481ac4b430673d234f9d9e054e0ad22.jpg)
「ニコのカラーはないの?」
ニコはハーネス抜けの技が上手すぎてハーフチョークじゃないとダメだから、また今度ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/cd2e80e017861e2eb292c3e6e3f2f1e6.jpg)
「このカラーも前のみたいにクッションが効いててフワフワで柔らかいです。」
カラーのクッションと肌に当たる部分の柔らかさは必須項目だからね。
オレンジ色のタオルは以前から至るところに敷いてるんですが、最近さらに増量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/4aa8ce1e70aa9feb5390bb02cc9169db.jpg)
「なんでそんなにたくさんオレンジ色のタオルがあるの?」
何年か前におとーさんが唐突にオレンジ色のバスタオルを1ダース買ってきたんだよね~。
なんでオレンジ色なのか、なんでそんなに大量なのか、全っ然わからないんだけど。
まあ、おとーさんのすることだからね。理由を聞いても仕方ないし。
うち、壁の一部もオレンジ色だし、何かオレンジにこだわりがあったのかもしれないねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/e1ae93d1b9d77e3d50069cd12b5833cb.jpg)
「このオレンジ色の椅子はニコのだからね。ニヤは座っちゃダメなんだからね。」
はいはい、ニヤだってわかってるからそこには来ないでしょ。
相変わらず猫の額のように狭い了見だ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_lantern.gif)
人気ブログランキングへ
これもオレンジ色