宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

雪うさぎ🐇

2019-01-30 06:43:32 | 茶道
茶道具屋さんから季節ごとに茶道具の写真入りパンフレットが送られてきます。昨暮れに注文していた《雪うさぎ茶碗》のこと、すっかり忘れていました。今日それを届けてくれました。
開けるとなんと可愛い二匹の雪うさぎが、雪舞降る中にいます.南天の赤い実が目、葉っぱが耳の懐かしい意匠です。南天は難を転ずるということ。
2月4日が立春ですから早く使わなければ・・・
そういえば《紅盧一点雪》の軸も。これは今から10年前の丑年に書初めとして書いたもの。掛けてみるとやはり今と字の勢いが違います。先生にお手本を書いていただき書いたものですが、迷いなく一気に堂々と書いています。
やはり、年を重ねて上達が期待できるのは65歳くらいまででしょうか。
お点前も同様で、ピークは50代から65歳くらいまででしょうか????
私の場合は道具を持って立つことがおぼつかなくなったのは65歳以降でしょうか。

茶碗を届けてくれた茶道具の方は私の主人が体調を崩していることを知っていて、私が「それでも茶道 頑張っているのよ」と言いますと、「お茶の先生はお茶をしていただかないと」と言われました。
そう!頑張んなくっちゃ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折据の活用 | トップ | 大津絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茶道」カテゴリの最新記事