早春 俳人永尾宋斤

祖父で「早春」を大正15年2月に主宰・創刊した永尾宋斤の俳句・俳語・俳画などからひもといています

宋斤の俳句 「早春」昭和二年四月 第三巻四号 近詠 江口吟行

2020-07-07 | 宋斤の俳句を大正十五年「早春」創刊〜昭和十九年休刊までひもとく
宋斤の俳句 「早春」昭和十六年四月 第三巻四号 近詠 俳句

囀や清冽顔に押しあつる

燕の来てうれさや糞おとす

枇杷の花くすみ枯れたる長閑哉

野火飛びて石工の足にふまれけり

春雨の山はるゝより棚かすみ


朔宵篇

入濱のすたれに海蘿丈にけり

ほつれより水が筋引く種俵

江口吟行 
 吹田 高浜神社ー伊藤友禅工場ー首洗池ー小女郎稲荷ー瑞光寺ー江口の森ー君の堂ー江口の渡しー淀川堤ー魚満楼にて句会ー双口町 

吟行や朝の心に東風受くる

友禅のこの家しるべに春の旅

野の道の池由来あり柳芽を

雲雀なほ空に寒しや雲もなく

由縁り来し江口の空や鳥雲に

みなみなが春寒き塚をなつかしみ

渡し舟までぞろぞろ歩き草若し

我かけのうつれば藻艸生ふ見ゆる

草萠を踏み離れ来て街の風













最新の画像もっと見る

コメントを投稿