その3の目的地は朝日町の宮崎海岸だ。
盛んにキス釣りをした昔と比べて、随分と海岸線の様子が変わっている。海岸沿いはオートキャンプ場に整備されていたが、今はシーズンオフのせいか施設は稼動していなかった。
この海岸は「ヒスイ海岸」として有名だ。家族連れがたくさん、波打ち際でヒスイを探している。
海岸の様子は何処もあまり変わりは無い。消波ブロックは全面に敷設されており、海岸がコンクリートで覆われていない場所を探すのに一苦労だ。2時間半ほども掛からずに大方を歩き回ったが収穫は無し。
波打ち際に長いさおを持った人がいた。ワカメを採っているのかと思ったら、ヒスイ採りのプロ(?)だった。胴長を履いて合羽を着ている。しかし…そのようなヒスイ探しの人たちとは全然違うところをうろついている奴は怪しい!僅かに生えている草むらの辺りをストックを突きながら探し物をしているのだ。ホントにあやしい!
盛んにキス釣りをした昔と比べて、随分と海岸線の様子が変わっている。海岸沿いはオートキャンプ場に整備されていたが、今はシーズンオフのせいか施設は稼動していなかった。
この海岸は「ヒスイ海岸」として有名だ。家族連れがたくさん、波打ち際でヒスイを探している。
海岸の様子は何処もあまり変わりは無い。消波ブロックは全面に敷設されており、海岸がコンクリートで覆われていない場所を探すのに一苦労だ。2時間半ほども掛からずに大方を歩き回ったが収穫は無し。
波打ち際に長いさおを持った人がいた。ワカメを採っているのかと思ったら、ヒスイ採りのプロ(?)だった。胴長を履いて合羽を着ている。しかし…そのようなヒスイ探しの人たちとは全然違うところをうろついている奴は怪しい!僅かに生えている草むらの辺りをストックを突きながら探し物をしているのだ。ホントにあやしい!