富山きのこクラブの皆様へ
植物園の橋屋です。
昨日(19日)はとても暑い日でしたが、フォーレの下見とコース案内用の写真を撮りに有峰へ行って来ました。砥谷半島へ着いたとたん、きのこの大発生に出会いました。
ムラサキヤマドリタケやベニハナイグチ、ゴヨウイグチ、クリイロイグチモドキ、ハンノキイグチ、ワタゲヌメリイグチをはじめ、ベニタケ属、フウセンタケ属の名前のわからないものなどものすごい量のきのこが出ていました。またショウゲンジは出始めだからか小型のものが幾つか出ており、サクラシメジは何箇所かで、クリフウセンタケも一箇所で見られました。
これで何日かおきに雨が降ってくれれば次々にきのこが出るものと思います。
この週末は有峰でしょうか。
_/_/_/_/_/富山県中央植物園 橋屋 誠_/_/_/_/_/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます