今日は、永瀬宅の裏庭(通称:永瀬森林公園)で「神通川の鮎を喰らう会」だ。
永瀬氏が定年退職されてから続いており、今回で4回目。
毎回、楽しい仲間(某サッシメーカーの開発部隊)と美味しい酒(普通では飲めない…)と地鮎の塩焼き(漁師と化した永瀬さんが捕獲した神通川の天然鮎)がたらふく食える集まりだ。
永瀬森林公園も毎年整備され、とても羨ましいほどの林になっている。



伊藤家はひたすら串を打つ!塩を振る!地鮎300匹、キス40匹。ソラは皆からご馳走を頂いて満腹…早々にダウン!大きな真鯛も持ち込まれた。大沢野のイチジク、牛の「サガリ」、生食用のトウモロコシ…本格的サーバーからの生ビールで美味しく頂いた。
雨に降られるかと心配したが、何とか持ちこたえた。帰りにユートリア越中で一風呂浴びて…至福の一日であった。

毎回、楽しい仲間(某サッシメーカーの開発部隊)と美味しい酒(普通では飲めない…)と地鮎の塩焼き(漁師と化した永瀬さんが捕獲した神通川の天然鮎)がたらふく食える集まりだ。
永瀬森林公園も毎年整備され、とても羨ましいほどの林になっている。



伊藤家はひたすら串を打つ!塩を振る!地鮎300匹、キス40匹。ソラは皆からご馳走を頂いて満腹…早々にダウン!大きな真鯛も持ち込まれた。大沢野のイチジク、牛の「サガリ」、生食用のトウモロコシ…本格的サーバーからの生ビールで美味しく頂いた。
雨に降られるかと心配したが、何とか持ちこたえた。帰りにユートリア越中で一風呂浴びて…至福の一日であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます