Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

ジョーケィスリーヘイホード

2025-01-11 17:07:59 | Weblog

高校生の時

初恋の娘がいたけど

僕は凄く嫌われていて

働いていたからお金は持っていて

ふと彼女がアニエスベーが好きと言っていたことがあり

僕はメンズノンノを購入してブランドの事を学習した

彼女に振り向いて欲しかったのだ

ノンノでは街のおしゃれさんみたいな特集があり

京都のmobも数人載せられていた

そんななかの一人にセレクトショップを経営する青年が載っており

たしか店の写真が載せられ、ドリスヴァンノッテンの

ベージュのコーデュロイのGジャンが映っていた

価格は2万前後で、僕はそれが欲しいと思い

ディフェランという大丸の近くにある店にいった

店にはドリスのGジャンがあり早速購入したら

長髪のチビで色黒な店員がパトリックコックスのブーツを薦めてきた

店員「僕も履いてるけど、よいですよw」

それでブーツも購入

それからは木屋町のダークビッケンバーグの店でブーツを買ったり

していたら、ウタの小路にあるディフェランの支店の

青年に今度ディフェランにジョーケィスリーヘイホードが来る

それで来た時に僕に会わせて呉れることになった

僕は喫茶店で刺し子の財布と

ショートピースとDJテープをプレゼントする準備をした

ドリスヴァンノッテンのカットソーに

コスチュームオムのジップジャケット

ジョーケィスリーヘイホードのナイロンズボンというスタイルで

彼と奥さんに会った

彼は凄く背が高くタイトで、怖かったが

奥さんは可愛い人で人なっこくて

それで奥さんにプレゼントを渡した

ジョーケィスリーヘイホードには握手してもらい

撮影をした

その後ディフェランではラフシモンズが来たらしいが

僕は行かなかった

へイホードは死んでしまった

現在もサビルローに店があるのかは不明だが

息子さんが活躍しているらしい・・・

 

ファーファ「タンクガールという映画に君のあげた曲が流れてるね」

soop「どういう経緯かしらないがヘイホードは動いたみたいだね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Testone

2025-01-11 15:48:44 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Against All Gods Remix

2025-01-11 15:40:15 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場100回 刑事魂

2025-01-11 14:52:25 | Weblog

オワリナキアクム

猟奇、連続、未解決事件を戦前から戦後、現在に至るまで

調べ上げ掲示したサイト、現在は閉鎖した

 

2007年の動乱の時

オワリナキアクムの管理人さんからメールがきた

それには夫婦で京都に観光に来たが

伏見桃山城には入城できないというものだった

これは、僕にその件を調べて欲しいというものだと察し

僕は伏見桃山城を調べた・・・

 

現在伏見桃山城の測量データはネット上では削除された

前測量データでは2007年に

伏見桃山城は7000万円で改修されたとされている

最後の測量データをみた時点でも、天守閣等、建物の測量が不明とされた

 

伏見桃山城運動公園をご利用の皆様へ

八月から施工してまいりました大天守閣の復元工事はおかげをもちまして

無事完了いたしました。工事期間中皆さまにはご協力いただき大変

ありがとうございました

映画:茶々天涯の貴妃2007年12月22日全国公開

このたび復元いたしました大天守及び周辺の公園内におきまして

次の日程で映画撮影を行います

撮影中は安全に万全を期しますが危険な作業も伴いますので撮影の区域

には近づかないでください、なお、撮影に伴い音が出ることや日没後の

撮影になる場合もありますが、皆様のご理解ご協力をお願いいたします

平成19年10月24日~11月1日(予定)

京都市都市公園条例に基づく撮影行為許可を得ている区域は、

大手門と舗装園路、野球場周囲から大天守閣側の緑地部分です

 

茶々 天涯の貴妃』(ちゃちゃ てんがいのおんな)は、2007年12月22日に公開された日本映画井上靖小説淀どの日記』を原作に、豊臣秀吉(羽柴秀吉)側室である浅井茶々(淀殿)の生涯を描く。主演の和央ようかは本作が初出演映画であり、初めて女性を演じた作品である

製作費は10億円で、そのうち1億円が衣装代にあてられ、7000万円かけて撮影用に伏見城を改修した。2007年9月20日にクランクインし、11月中旬にクランクアップした。

2008年、第3回おおさかシネマフェスティバルにおいて、和央ようかが本作で主演女優賞を、谷村美月が本作と『檸檬のころ』、『魍魎の匣』で助演女優賞を受賞した

本編のDVDは2008年6月21日発売。

wikipediaより抜粋

 

この映画のクランクアップ時に伏見桃山城をライトアップする

事がMSNで発表された

 

総括

伏見桃山城は映画撮影時は関係者の入場が

許されたが現在でも一般の入場はできない

驚くべきことは

伏見桃山城の管理は宮内庁がしている事である・・・

 

soop「あの城にはなにかヤバイ秘密がある」

ファーファ「宮内庁が何故伏見桃山城を管理しているの?」

ファーファ「国民虐殺イベントがらみかな」

soop「うーん、一概にいえないね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM-TOWNS

2025-01-11 14:33:50 | Weblog

現在の天皇は皇太子と呼ばれ

山登りの好きなやさしい青年だった

大学時代は学生運動に感化され

その後日本共産党のパトロンとなる

彼曰く「両翼がバランスを持つことが国にとり寛容である」そうだ

 

彼は隔離された環境に居

そのため外部とのコミュニケーションを求め

パソコン通信を富士通ネットBAN時代から始めていた

天皇はしきりに掲示板を閲覧し

民間および庶民と接触を図っていた

 

そんな折富士通からCDROM搭載パソコン

FM-TOWNSが発売され

そのソフトに"ハビタット"というパソコン通信専用ソフトが発表された

 

ハビタットとは

パソコン通信にアバターを使用し、個人のアカウントに家を持ち

街が発展していくソフトでアメーバピグのような仮想チャットツール

 

彼はそのアバターを使いチャットができることに

大層驚き、喜んでハビタットに参加したが

それが天皇のメンタルにダメージを与えるとは思ってもいなかった

それはハビタットに参加する者達は一般でも

ギークや"会社員"だけだったからだ

なぜなら当時のパソコン通信の回線手数料は高額で

若者や子供が利用できるものではなく

ハビタットは即座にスラム化し、アバターはアバターを攻撃する

醜悪な環境になった

彼は公共的な環境を予想していたが

彼に広がるハビタット世界は詐欺師、暴言、脅迫の世界だった

彼は他のアバターたちの攻撃にあい

ハビタットをやめた

その後富士通はサポートに回るも収拾がつかず

ハビタットのサービスを停止した

 

それが世の言う

天皇が虐められて泣いてやめた

ハビタット騒動である・・・

 

soop「Windowsがでるまで天皇はPCに干渉しなかったらしい」

ファーファ「うぇーん、悪口言われて哀しいよーw」

ファーファ「で、富士通に直訴でハビタットやめた」

soop「そうみたいよ、それでにちゃんねるで雪辱を果たした」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての人の魂の詩 (P3R ver.)

2025-01-11 12:11:46 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Raining

2025-01-11 10:23:08 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家柄

2025-01-11 10:06:45 | Weblog

差別のヒエラルキーのピラミッドの頂点は天皇である

 

僕は差別しない

理由は興味が無いし面倒くさいからだ

 

僕の小学生の卒業文集で担任がこう書いた

 

貧しいところに住むものをばかにする

そいつのなまえはひきょうもの

家族がいない、ばかにするものの

なまえはひきょうもの

こどもたちよ、まっすぐにたいようをめざす

おとなになれ

 

僕はほかのひととはかなり違う人生を送り

変わった人達とご飯を食べて生きてきた

住む処や肌の色や目の色、ノンケでないとか

そんなので区別するのは面倒くさい

ことだ

差別される人はまるで一生消えない傷ができると思う

差別は基本的人権、敷いては民主主義社会を否定している

 

soop「お前みたいな家柄の奴に娘はやれない」

ファーファ「ブランド牛か!」

soop「お前みたいなカスの娘なんてこっちが要らないよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できないと思うのはあなただけだ

2025-01-11 09:35:54 | Weblog

堀川高校に通うと

昼の学生たちの机が並んでいる

下校のチャイムが鳴る

9時になると授業は終わり

宙を仰ぐと星が輝いた

閉じた商店街を抜けてゆく

家に帰ると希望のてごたえがあった

「もう逃げないあんな泣いてみじめな思いはたくさんだ」

 

僕は16歳の時に京都商業を中退した

理由はなじめなかったからだ

夏休みをすぎると通学するのが苦痛で

親に言わずに担任に相談し高校を辞めた

 

その後僕には、中卒で社会に出て

どうやって生きてゆけたら良いのだと

思った。スーツを着たサラリーマンになるのが

小さな夢だった

そこからひきこもりになった

社会ではお宅に引きこもるニートにオタクという造語が

厭らしく与えられた尾卓・・なるで僕の為に作られた造語みたいだ

そして半年間苦しんだ、気晴らしはSFCやFC、PC9801のゲームと

ドリフ大爆笑とオールナイトニッポン二部だった

そんな苦しんだ結果でた案が

「そうだ!もう一度高校に行けばいい」だった

そして堀川高校定時制に通うことにきめた

学費もとても安いし、昼間は予備校に通い、大学受験の準備をして

夜は学校に行けば良い、最悪高校卒業の学歴は貰える

再度中学に願書を貰いにいき

受験勉強をした

無事合格し、卒業したが予備校には行かず、働いた

おこづかいが欲しかったからだ

 

ひきこもりのみんなへ

中学や高校で引きこもっている人や大人になってしまった

ニートの人、定時制高校がお薦め

なにもせず、苦しむのは地獄だ。

親が高齢になっても定時制高校なら学費は安いし

せめて高校の資格は取ろうよ

社会は夜学んで、昼働く人達に優しいから

働くことで社会学習になるし、彼女ができるかもよ

 

ファーファ「ディフェンスオアエクスペリエンス」

soop「なんもせず苦しんで死ぬか、木っ端微塵になっても

   自分を前に進めるか?」

soop「あなたが進む足跡には綺麗な花が咲くでしょう」

ファーファ「365歩のマーチ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグマの人よ

2025-01-11 09:29:26 | Weblog

 

高校やめて絶望していた時

この曲に勇気をもらった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする