Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

オレンヂ バナナ

2025-01-12 15:55:12 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけの十字架 

2025-01-12 15:28:44 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンギュラリティ

2025-01-12 15:04:20 | Weblog

テクノロジーによるマシンの乗っ取りの危険性

を論じたインタビューの中で言語学者であり心理学者の

スティーブンビンカーは米国電気電子学会(IEEE)に

技術的特異点が現実になる可能性は少しもないと語っている

 

創造の中でそうした未来を思い描けたとしても

それが実現する、いや、その可能性があるという証拠にすらならない

例えばドーム都市、ジェットパックでの通勤、水中都市

高さ1マイルのビル、原子力自動車というものを考えてみると良い

どれもわたしの子供時代には未来の空想に欠かせないイメージだったが、

どれ1つとして実現されていないじゃないか。

処理能力は魔法の粉ではないそれだけで我々の問題が解決するはずもない

 

しかし、だからといってそれが不可能だということにはならない

科学的に見て特異点は妥当だが、唯一の問題はその展開に必要な時間だ

それは地球という惑星において支配種としての地位を

ホモサピエンスが失う瞬間である・・・

その時点で新たなマシンが登場しヒトと機械は入り混じることなく

別々の道をいくことになるでしょう

 

これが必ずしも悪意あるマシンによる乗っ取りを意味する

とは思いません。むしろ我々が蟻やハチの行状に興味を持たないように

機械もますますヒトの行状に興味を示さなくなるではないでしょうか

ですが、わたしの見る所2つの種は多かれ少なかれ平和裏に

問題なく共存してゆく可能性が高いと思います

ヒトの利益が機械のそれを阻害しない限りは・・・

 

ファーファ「なぜか火の鳥のロビタを思いだすね」

soop「あぁ手塚先生のライフワーク作品ね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Abyss 新世紀デモンゲリオン

2025-01-12 14:45:04 | Weblog

デーモン学に付随する秘教伝承において

アビスは進化過程の行き止まり

まぎれもないデーモンの王国に与えられた名称であり

人間(あるいはある種の人間)が最終的にここに落ち込む

実際にはこの考えが土台になって、はてしない懲罰の行われる永遠の場所

としての地獄の概念が派生するに至ったらしい

黙示録の秘教的解釈を中心となっているこの概念は

聖ヨハネの黙示録の標題の基にまとめられたルドルフシュタイナーの

講演録で見事に扱われている

 オカルティズムにおいてアビスはいくつかの異なった

概念を表しておりそのすべてがデーモン学に関係している訳ではない

カバラ学者のいうアビス(マサクマヴディル)はまさしくセフィロトの

チェセドとダアトの間に位置する落伍者の場であって、

キリスト教黙示文書のアビスと同一のものではなく

またこの両者はヤコブベーメに結びつけられて

神の流出を表すベーメの宇宙図に導入されている

薔薇十字文献のアビスとも異なる。

 

ファーファ「ザーン酷な悪魔のように」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAN HUMAN(LIVE / ON THE STAGE 2021)

2025-01-12 08:27:49 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gandhara

2025-01-12 08:25:32 | Weblog

 

幸い住むとひとはいう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンタクルズ ヘッドライナーズ・ハイ

2025-01-12 08:21:52 | Weblog

 

I LOVE 京都

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドロイドは電気羊の夢を視るか

2025-01-12 08:02:32 | Weblog

現在のオリエント工業は別会社で

この会社はラブドールとダッチワイフを作っている

 

オリエント工業は複合企業のダミー会社であり

2007年から2008年初頭まで存在し

キネティック技術開発を目的とし

製造したモジュールを大学の研究室に提供していた

 

キネティック技術開発

自動車に代わる技術として開発されることになった技術で

"超法規的措置"により、多数の人体素体を手に入れ

機械に人体の神経を接続し稼動させる実験を行っていた

それは機動戦士ガンダムサンダーボルトの

リユースサイコデバイスに酷似したもので

開発技術の延長線上には

アンドロイドの製造があった・・・

 

計画頓挫

一時的には成功してかのように思われた

キネティック技術開発だが

結局カエルの解剖なみの結果になり

データー収集のみに終わった。

 

soop「思惑は立派だが内容は鬼畜」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極

2025-01-12 07:45:35 | Weblog

南極のエスキモーが、星座の位置が変わったと

述べている・・・

 

オーロラ観測施設Haarpは稼働し、

その強大な電磁場放射から

地球の地軸が歪み

太陽を廻る公転角度が変化

公転軌道に変化が起きた

 

ポールシフト

 地球は太陽のまわりで丸い円形の軌道を描き

この軌道が完全な円からずれる度合いは、

偏心率という数字で表される地球は他の惑星、とりわけ

木星と土星の重力場にさらされているため、

この数値は数億年のうちに変化する

低い偏心率とはほぼ円形の軌道を意味し

一方で高い偏心率とは軌道が

わずかに楕円形であることを意味する

地球と太陽の距離は偏心率のために一年のうちに変化が生じ

地表に降り注ぐエネルギーの総量も変わってくる

われわれの惑星に届くエネルギーがどう貯蔵され、どう分配されるかを

主に決めるのが地球の自転軸の角度だ

これは黄道傾斜角として知られ赤道と黄道の角度として計測される・・・

 

soop「地軸の角度で太陽からのエネルギーの貯蔵が変わるうえに

   公転軌道が変わることは未知の厄災が起こることを意味する」

ファーファ「超電磁施設Haarp」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めのブランド

2025-01-12 07:05:35 | Weblog

前、京都の藤井大丸にデザイナーが一人で

一点モノの服を作って売っていた

アイデアとしては良かったが

スグに消えてしまった・・・

 

soop「ジーンズは自分で色落ちさせる」

ファーファ「ビンテージなんて自己満足の世界」

soop「ジーンズは好きだけど」

 

soopは旧い経歴から

ブランドの服を着る機会があったが

いまでは安い服でも良い物を買うが

やっぱりブランド物は他では決して真似できない

それで

過去僕が購入してよかったなと思うブランドを挙げてみて

オタクの人にファッションのコツを教えようと思う

ファーファ「おしゃれにしたら女の子にモテるかもよ」

 

ドリスヴァンノッテン:ベルギーのブランド

           一時期はドメスティックだったが

           ここは二ットが素晴らしい

ヘルムートラング:ミニマムなブランドで合わせやすい

         個人的には一押し

ダークビッケンバーグ:オールドブーツが有名

           今はゲイよりの服を作っている

           革ジャンが有名

ジョンガリアーノ:差別発言で一時期干されたが

         現在は活動中でセレクトショップからの

         購入になると思う

マルコムマクラーレン:こちらも多分日本にはショップがない

           ヴィヴィアンウエストウッドの夫

ラフシモンズ:初めベーシックな服を作っていたが

       現在はドメスティックな服も発表

       価格設定が高額

にゃー:キャラクターもので好き嫌いはあるが、僕は好き

MOMA:奈良美智や村上隆のグッズ&Tシャツが買える

ニューバランス:障碍者の為の靴を作っていたのが起源

        スティーブジョブズが愛用

        服に合わせやすい

カシオ:チープカシオが流行っている

    データバンクがレア

    安いしコスパが高い

ジョーケィスリーヘイホード:テーラーメイドを異素材で、な

              ブランド タイトな服が多い

              サイズを確認しないと駄目 

月星:体育館の上履きをリメイクして

   街履きにしたものが一時流行した

   ZOZOTOWNで購入出来たが現在は不明

   

アレキサンダーマックイーンとか

ジャンコロナとかあるが

現在活動してるか確認が取れなかった

 

soop「少しおしゃれになりたい人は

   参考にしてね」

ファーファ「メンズノンノで学習すれば」

soop「それが手っ取り早いね」

soop「ビンテージのジーパンと古着とかはダサい」

ファーファ「うぁ木村拓哉みたいW」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする