soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

初夏バージョン

2015-04-26 | Weblog




やっぱりブルーと白の組合せは

涼やかだね




ニューサイランとフクシアと

カーペットかすみ草、



久々にフクシアを植えてみた、

丈夫ではないけど、この季節には

間近で見たいお花。

ちっちゃなかすみ草、こんな
小花の可愛さにキューンとする。

こんなお花を作り出してくれた育種家の

方にありがとう、です。

よく見て、白い花びらに薄~く

ピンクの線が入ってるの、

鑑定団風に言うと、良い仕事してますね~(o^^o)






ロベリアとローズマリーとユーフォルビア

小さなバケツに植えた。





ふんわりかわいいペチュニアとユーフォルビアとオレガノ



ペチュニアとオステマと、春の残りで。

コレはちょっと良くないなあ~

オステマの色を違うピンク系にしたら

良かったな、、、

昨年の秋にオレガノを植えていたのに、

暖かくなったら草?みたいなのが

どんどん大きくなってきたの、

草か花か見分けがつかないでいたら

ナント昨年の今頃植えたペチュニアの

花が咲いた!

確か全部引っこ抜いてオレガノを植えた筈なのに、、、

デモ、ペチュニアには過去にも似たようなことがあつた、

ひと粒のタネが時を経て、それも何年も、かかって花咲くの。
ペチュニアとオレガノ、そして
これまた、3、4年前に地植えしていた
ジャスミンまで入ってる、

この鉢に近くまで伸びていたから、
ジャスミンもタネを飛ばしていたんだね~

タネのいのちに感動してる。

では、最後にこの記事を書いてる玄関前のイスから見える風景を撮って見よう、








青空、わずかに風がそよいでる、

光がキラキラ、

バラのつぼみまっすぐ空を見上げている。

とっても気持ちがいい\(^o^)/