PowerBarを切ってみました。 2006年09月28日 | 自転車通勤 とりあえず、PowerBarを切ってみました。 思っていたよりも簡単に切れました。4分の1でちょうどいいかも。 できたら、8分の1にすると一口サイズになるのだが包装紙がバラバラになるのであまりよくないかもしれない。 明日の帰りにでも、走りながら食べられるか試してみよう。
ビックカメラ藤沢店で見つけました。 2006年09月28日 | 自転車通勤 藤沢駅前の丸井があった場所にビックカメラができました。藤沢駅前で仕事をする者としてはパソコンの消耗品などを購入するのにとっても便利になりました。 ただ、電化製品だけではありません。なんと、自転車、それもMTBやロードバイクなども売っているのです。さらに、ブレーキやシフターのワイヤーなど消耗部品などもカバーしています。 今回、見つけたものはリアディレーラーのプーリーです。私のDEOREのプーリーはベアリング内蔵していないタイプなので思っているよりも消耗が激しいのではないかと想像しています。140円で購入できるのならば、分解してグリスアップするたびに交換してもよいかと思ってしまうほどです。 近いうちに交換する予定ですので、また報告します。