今日のルート選択は最悪でした。
藤沢駅前から遊行寺南側を通過し、境川サイクリングコースを走ったところまではよかったのですが、長後街道から長後駅前に向かったのはよくありませんでした。以前、寒川から山下公園までサイクリングをしたときに用田からいすゞの工場付近まで新しい道を走ったことを思い出し、今回もそこを通ろうと思ったのですが、467号線(藤沢町田線)を越えてからは道は狭いし、いすゞの前の道は工事をやりっぱなしで放置されているみたいで、車も渋滞、歩道も走りづらいし、ひどかったですね。6時を過ぎていたので暗かったことも原因の一つです。
藤沢市の関係者の方、お願いしますよ。あれだけの道幅のある道路なのですからもう少し手をかけて整備してください。
それから、いすゞから用田に向かっている新しい道ですが、歩道の草がボウボウでとても走れたもんじゃありません。これも、藤沢市の関係者の方お願いします。せっかくの広い歩道の意味が無くなっています。
次回はよく考えてルート選択をしようと思いました。
走行時間1時間、走行距離23kmでした。
藤沢駅前から遊行寺南側を通過し、境川サイクリングコースを走ったところまではよかったのですが、長後街道から長後駅前に向かったのはよくありませんでした。以前、寒川から山下公園までサイクリングをしたときに用田からいすゞの工場付近まで新しい道を走ったことを思い出し、今回もそこを通ろうと思ったのですが、467号線(藤沢町田線)を越えてからは道は狭いし、いすゞの前の道は工事をやりっぱなしで放置されているみたいで、車も渋滞、歩道も走りづらいし、ひどかったですね。6時を過ぎていたので暗かったことも原因の一つです。
藤沢市の関係者の方、お願いしますよ。あれだけの道幅のある道路なのですからもう少し手をかけて整備してください。
それから、いすゞから用田に向かっている新しい道ですが、歩道の草がボウボウでとても走れたもんじゃありません。これも、藤沢市の関係者の方お願いします。せっかくの広い歩道の意味が無くなっています。
次回はよく考えてルート選択をしようと思いました。
走行時間1時間、走行距離23kmでした。