「富士チャレンジ200」に出場してからもう1ヶ月以上たってしまった。
とりあえず完走して、家に帰ってきて、珍しく当日に自転車のメンテでもするかと見始めた。
しかし、ペダルを回すとどこからか「シャリシャリ」異音がする・・・
なんだろうと自転車をひっくり返して見るとボトムブラケットの下のシフトワイヤーを固定してある樹脂が破損している。破損しているままシフトチェンジを繰り替えしていたためボディーに傷がついてしまいました。
外して裏を見てみると、もっとひどいことに…
今回、この樹脂の部品を取り寄せ交換しました。
レース中にシフトがおかしくなって、走りながら調整したのは覚えている。
大事にならなくてよかったぁ。
とりあえず完走して、家に帰ってきて、珍しく当日に自転車のメンテでもするかと見始めた。
しかし、ペダルを回すとどこからか「シャリシャリ」異音がする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/db/9eee7958db5ed538c984f504c55a92f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d2/1265f7847bfebe6a4829859d4bd94f5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c1/d6a1ca12399615433f81601ff59c9721_s.jpg)
レース中にシフトがおかしくなって、走りながら調整したのは覚えている。
大事にならなくてよかったぁ。