マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

サイコーの癒し音楽

2007年12月13日 | Weblog
現場へ向かうときの音楽はリラックスした音楽だった。いい曲なのだが、残念ながら今の気分に合わない。
帰りはウルフルズのベスト集だった。
これは、今の気分にピッタリ。
きっと、ウルフルズのメンバーにとって不本意だろうが、私にとって癒しの曲に聞こえる。
今のボクには優しく慰めて貰う曲よりも、「もがいてみるのも、肩の力を抜くのも自分次第。だけど、陰ながら応援しているよ。」みたいな、曲がピッタリ来ている。
あー、思い切ってカラオケで歌ってみたい。
だけど、音程が狂っているのも気にせずに思い切り歌いたいので、一人カラオケでね。(昨日、お客さんとも同じような話をしたな)
とくに、「ええねん」が好きです。

スイーツ断ち

2007年12月10日 | Weblog
コンビニスイーツファンの方、すみません。
私はしばらくの間、スイーツ断ちをしますので、スイーツの記事はしばらくありません。

理由は健康診断が悪かったとか、ダイエットでも合格祈願(実際、試験など受けませんが)でもなく、ただ単に車のパーツを買うためのお金を貯めるためです。

車のパーツは自転車のパーツと違い、値段が高い

この車の部品を買った暁には再びコンビニスイーツの記事を始めますので、それまでお待ち下さい。

それでは、スイーツ断ち記念に今まで撮り貯めたコンビニスイーツの写真を一気にご紹介!











江ノ島での夕日

2007年12月10日 | Weblog
今日の夕方に江ノ島周辺にいることができた方、おめでとうございます。
今日の江ノ島での夕日は見事でした。

と、言っても私の場合、江ノ島の付近での仕事が終わって、「えのすい」の前を通るときに一瞬見ることができただけでした。
運転中だったので、写真を撮る余裕さえありませんでした。

その夕日は海に浮かぶシルエットの伊豆半島に沈みながら、見事なオレンジの光を放っていました。

一瞬だったから見事に見えたのかもしれませんが、ほんとに見事でした。
できることならば、もう一度見てみたいと思います。

今日のスイーツとその理由

2007年12月08日 | Weblog
昨日は20日ぶりに休んだ。
と言うことは、つまり今日は休み明けだ。
ほとんどと言っていいほど、休み明けにはトラブルが起きる。
(一説には休みなどない方がいいのではないかという人もいる。)

今回は休憩で手を洗おうと蛇口に手を近づけたとき、同僚に突然蛇口を開けられ腕がびしょ濡れになった。

そうゆうわけで、ヤケ食いである。


ティラミス最高ですね。
おいしかったです。
これで、怒りも収まりました。

藤田君に会ったぜぃ

2007年12月06日 | Weblog
今日は江ノ島付近での仕事だ。

移動中にFM横浜を聞いていたら、藤田君の今日の行き先は江ノ島周辺で、今片瀬江ノ島駅を降りたということ。
「もしかしたら、会えるかもしれないな」と淡い期待を胸に現場へ向かった。

そしたらなんと藤田君の行き先は私が行こうとしている場所と同じだった
ただ、藤田君のレポートは11時半からと張り紙がしてある。
「今日の仕事は現場調査だからそれまでには終わっちゃうな」
なんて思っている間に、藤田君がもう正面玄関にいるじゃないですか。

すかさず、写真を撮ってしまいました。

それから、ツーショット写真も撮っちゃいました。

ステッカーももらいました。

今日はめちゃくちゃ運がいいぞぉ。

ちなみに、藤田君はFM横浜を聞いたことがある人ならば、他のDJの名前は知らなくても藤田君の名前だけは知っていると言うほどの有名人。