申し込んでいた秋期講座「ストレッチ」が今日から始まった。
春までは「シルバーいきいき体操」だったが趣を変えてみた。
シルバーの方はゲームを交えた緩~い体操で少し物足りない感じ?
それで1段格上げでストレッチを選んだ。卓球に次ぐ人気講座とか。
定員80人で講師の真似をする。数分の休憩をはさんで1時間運動する。
前半30分は身体全体をほぐす体操、後半はマットの上でのヨガ。
近所の福祉施設の体育館だから顔見知りの人もいる。男性もチラホラ。
詳しくは分からないが年齢的には前の講座より若い人が多いようだ?
楽しくもないが体を動かすのは大事と思うから頑張って週1で通おう。
カミさんの向上心には頭が下がるます、ストレッチが終わると、イキイキ体操開始いやはや待ったなしの行動力!恐れ入ります爪の垢ほどでも真似したいです。
多くの人は徐々に決まった日、時間に、束縛されるのが鬱陶しくなつて、その時の体調、気分で行動してるのでは、、と思ってましたが反省しなきゃあですね!
そしてこれならついて行けそうと思って正式に申し込みました。
夏期の5回とは講師も違っていましたが体をほぐすのは似たようなもの。
時間を決めて半強制的にこなさなければ続かない、それでスケジュールに組み込みました。
無駄なあがきのようですが老化防止の足しになるのではと期待しています。