明日は友人と会う約束もあるので、美容院に行ってきた。
前回は私のお気に入りのチーフはお留守でしてもらえなかった。
それで見慣れぬ人が担当した。一見丁寧のようだが鈍臭く下手!
1度洗髪するとその違いが出るもので髪がまとまらなく困った。
ボサボサして四方に跳ねるので途中でたまらず自己カットもした。
1か月待ちかねて訪れると目当てのチーフは転勤して居ない!
同じ料金を払うのに下手な人に当たると散々で腹も立つ。
違う美容院に替えようと思いながら、これが最後と着席した。
ところが今日の担当者は手際よく上手、たかがカットに悩む。
丸刈りだけが590円のスーパーを利用してますが、丁寧に近くの産毛も切る人と、バリカンを走らせて終わりの人もいて、さまざまです
今朝は晴れて穏やかです
カットの上手下手でその店は繁盛したり、勘考鳥が泣いてる様に感じます。
マンネリに通ってると手抜きしてるな?と思える時が有ります、、この人のカットが気に入ってるから通ってるのに「ズバーと言いたい」けど其れも大人げないかと、、?数年通ってるけど潮時かなと、、です.
男性の場合はそれほどでもないかもしれませんが、下手な人に当たるとガクッです。
絶えずメンバーも変わるのも問題です。個人経営の店だとそれはなくなりますが、
これぞと思う店に出合うのがマレ、店探しは難しいです。
カットの上手な店、高額だから大丈夫とも限らないので悩みます。
上手く収まっていと安心するし、そうでないと心はざわつきます。
その事からカットは重要で馬鹿に出来ません。、上手だと嬉しいし安心します。
長年同じ店に通っていると、確かにマンネリになりがちですよね。
馴れ合うと緊張感も失われ変わりばえしなくなる。
それ以上にwakuwakuさんが感じている手抜きもありうる?
他店に行くのも良いと思います。値が高い店が必ずしも上手でもなく、
自分に合うか否かかかるのでは?私もお気に入り店を探す時期と思ってます。