かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

フル回転の1日

2016-10-07 | Weblog
 昨日のボヤキが天に通じたのか今日は久方ぶりの快晴。
 朝、早々に3回洗濯機を回し布団も干す。干場が足らない?

 息子の留守を幸いにダニが居そうな部屋も掃除機をかける。
 風が通るように家中の窓と押入れを明け放ったりもした。

 午後からは図書館に、その足で案内状を頂いていた書道展へ。
 書道は見ても良し悪しなどサッパリ分からないが心の栄養?

 買い物をしながら帰宅、洗濯物の山を片づけていると夫が戻る。
 近所の田は稲刈り、コンバインの音がうるさいが腹は立たない。

 今日1日、体は疲れたが青空は素晴らしい。天の贈物に感謝。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カビにうんざり | トップ | 親不知の抜歯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
masaさんへ (かみさん)
2016-10-08 17:39:47
阿蘇山の噴火に驚いています。熊本県は今年は踏んだり蹴ったりの災害年ですね。
長崎は大丈夫ですか。こちら愛媛県は松山で灰が降ったと聞きましたが
今治は特に影響はないです。観光シーズンなのに被災地は大変ですね。
早く収まってほしいと願ってます。
返信する
かみさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2016-10-08 10:19:23
かみさん

好天に恵まれて洗濯物がさばけましたね
何時もこうあると良いのですが今年は雨が多いです、台風も来るし
困ったものです (≧▽≦)

図書館、書道展に行けて良かったですね
私も書道展に何回か行きましたが何て書いてあるか分かりません
見ると腹は立ちません、心は和んでいるのでしょう?
稲刈りが進んでいますね、此方は1部出来る所からしているようです
昨日新米を頂きました、楽しみです

阿蘇山が噴火しました
其方降灰があっていませんか?
無い事を祈っています。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事