森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

合同会社gene研修会 講演

2012年05月28日 20時38分07秒 | インフォメーション


geneではいつも片麻痺の機能回復と運動学習について話していましたが,
このたび,下記のように高次脳機能障害について話すことになりました.


合同会社gene研修会


題 目 脳・神経科学からみた高次機能障害~東京会場~
要 旨
高次脳機能障害とは、脳の器質的病変に伴う失語、失認、失行に代表される局在の
明確な巣症状、注意障害や記憶障害などの欠落症状、感情障害や幻覚・妄想などの
精神症状・人格変化、判断・問題解決能力を含んだ遂行機能障害および行動異常等
を呈する状態の総称である。最近では、これに社会的認知・行動障害を含むことも
ある。

高次脳機能障害は大脳、大脳辺縁系、視床、視床下部、中脳など、中枢神経系のうち
比較的高位に位置する領域の損傷によって生じる認知行動障害のことであるが、
それらの神経ネットワークが複雑であることから、その病態を捉えることに難渋する。
さらに、複雑多様な症状が出現するため、高次脳機能障害のリハビリテーション
介入は一筋縄ではいかない。

本講演では、ここ最近までの高次脳機能に関する脳・神経科学知見をレビューしながら
半側空間無視、失行、遂行機能障害、社会的行動障害(コミュニケーションも含む)等
の高次脳機能障害の病態をどのように捉えるか概説し、臨床推論の構築のポイントに
ついて述べたい。


講  師 森岡 周 先生
畿央大学 健康科学部 理学療法学科 教授・理学療法士
日  時 平成24年8月26日(日) 10:00~16:00(受付9:30~)
場  所 東京総合美容専門学校 7階ホール
東京都豊島区南池袋2-8-7
会場へのアクセスはこちらをご覧下さい
対 象 者 PT・OT・ST・柔道整復師・その他
参加費用 12,000円(参加費:11,429円 消費税:571円)
※当日会場にてお支払い下さい。
※講習会1週間前からのキャンセルについては、講習会費を請求させて頂きます。
担 当 者 安藤
受付状況 受付中