百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 2日(日) 晴れ
今日のたかじんのそこまで言って委員会は戦後の歴代総理の政策を分析して、もっとも顕著な成果を上げた総理を選ぶというテーマ「総理グランプリ」。
先ず、最も経済政策に優れた総理は誰かから始まった。阿部のミックスを提唱した阿部晋三の名が出たが今年が正念場ということで除外。田中角栄・小渕恵三の名もあがったが、高度経済成長〈所得倍増計画〉の池田隼人に決まる。
続い良好な日米関係を築いた総理は新安保条約を改定した岸信介。ロンヤス関係の中曽根さん・沖縄返還を実現した佐藤栄作も出たが、(田中もえさん指名)津川サン発言で佐藤栄作に決定。日中間では、日中国交正常化を果たした田中角栄。ここで田中もえが発言して一定の距離間をとっている阿部晋三。対中関係で良くない関係を作った総理は中曽根康弘だ。
このあと最もお人好しの総理は野田総理・小渕総理・森総理などの名も出たが、村山総理となる。最も女性にもてた総理は小泉純一郎。名言・失言では「政治は子魚を煮るが如し」と言った大平正芳。そんなこと言って委員会らしい発言で面白かった。
百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 2日(日)
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
18,090 |
12,663 |
|
今 月 |
2 |
37,291 |
26,104 |
18,646 |
今 年 |
33 |
600,861 |
420,603 |
18,208 |
2005年から |
3,290 |
47,517,385 |
33,262,170 |
14,443 |
70歳の誕生から |
6,822
|
129,467,516 |
90,627,261 |
18,978 |
北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後410,887m