
ちょっと探して見ましたけれど、見つかりません。きっと実家の動かない古いステレオの下の扉の中に今も眠っている事でしょう!
今度、眠りから覚ましてあげることにします。

ステラも子犬のワルツが大好きでピアノを習っていた小さいころに練習したのをおぼえています。
日本人の大好きな愛すべきピアノの詩人ショパン!
日本でコンサートをするときにはショパンを演奏すれば成功すると聞きました。
貴方は、ショパンのどんな曲がお好きかしら?
エチュード 作品10第3番 「別れの曲」
ポロネーズ 変イ長調 作品53 「英雄」
前奏曲 変ニ長調 作品28第15 「雨だれ」
即興曲第4番 嬰ハ短調 作品66 「幻想即興曲」
ワルツ 変ニ長調 作品64第1 「小犬のワルツ」

今年2010年は、生誕200周年にあたります。ショパンイヤー!

「ショパンの生家でのコンサートに行ってくるわ!」ってchristineさんご夫妻から素敵なメッセージが届いて・・・10日間の旅を終えられて、26日に「ただいまです! もうじき家に着きま~す・ ショパンコンサート良かったで~す! 十字架の丘でお土産買ってきましたよ!」
ステラの京都のお土産と柿を持って、早々にハロウィンの飾りの可愛いchristineさんご夫妻のお家へ!
おかえりなさーい!


素敵な黄葉のバルト3国とポーランドのお写真をみせて頂きました。「昨日帰ったばかりだから・・・今度綺麗に整理して解説つきでね!」って・・楽しみ!




ショパンコンサートで演奏された方のサインなんですって!赤いドレスの素敵な女性のピアニストねえ!

ポーランドでお土産に買ってらしたショパンのCD・・christineさんの大好きなノクターンを聴きながら、美味しいお茶とお菓子を頂いて・・・ステラもちょっと素敵な気分です!


お土産頂きました!

ショパンの生家のボックスに入ったお菓子!解説が数ヶ国語で入っていて、日本語もはいっているのがうれしい!






十字架の丘で買ってきてくださったとっても可愛い天使!



可愛い守護の天使が守ってくれそうね!
ありがとう!
じゃ、またね。