ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

淡路島からシャンソンおばさんご来館! 天窓に尻尾の黄色い小鳥が・・・小鳥の声で目覚める朝!

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
お部屋の天窓に可愛い黄色い長い尻尾の小鳥が止まってましたよ!ってとても綺麗な温かい声の奥様は・・ご趣味でシャンソンを歌ってらっしゃるそうです。それで綺麗なお声なんですねえ。

 

青い海に囲まれた美しい淡路島からのご来館です! ステラも小さい事に、淡路島の海に泳ぎに行った事があります。

  

海から山へいらして下ったお二人は、ペンションライフを満喫していただけたでしょうか?
初めての清里高原の旅はいかがでしたでしょうか?

全員集合!のプラネタリュームでも、テーブルがご一緒だったご夫妻とも、楽しい明るいお声が・・・
エストレリータ2回目のご宿泊のお二人とも窓にもたれて仲良くお話になられています。

  


夏は淡路島の海も大勢の方でにぎわう事でしょうね。お魚、果物、お肉も豊富な淡路島へそうぞ!ってメッセージを頂きました。
ステラも大好きな海へ行きたーい!



エストレリータに明るい楽しい優しいお声が響きました。次回は是非、ベランダでラ・メールでも聞かせてくださいね。
またのお二人でご来館をお待ち申し上げております。ありがとうござしました。

フレンチな?奥様がディナーで同席してくださったご夫妻にく「イタリアーンなお二人ね」って?
さてそんな素敵な2泊してくださったご夫妻のご紹介です。

 

旧七夕の夜にベガに出会えて! 雨の日の天の川には、カササギ橋が・・ 

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
 

8月6日は旧暦の七夕! 8月6日泊のお客様を皆様が揃っておられるプラネタリュームの様子のブログでも書きましたが、梅雨の時期の新暦7月7日よりも、この旧暦の7月7日の方が晴れている確率が高いし、月齢は毎年必ず6前後となるので22:30頃に月が沈んでしまい、その後は月明かりのない夜空で星が良く見えるというわけです。



そんな夜、天頂に天の川の見えてくるお時間に、ベガを見ようとベランダへいらしたら・・・・ちょうど雨の合間の一瞬の雲の切れ間にベガがご覧になれたようです。

1等星べガ(織女星)織姫! 雨が降ると天の川に水かさが増して、織姫が牽牛に会うために岸を渡ることができなくなります。
川下には、上弦の月が船のようにかかっていますが、月の舟人はつれなく、織姫を渡してはくれません。
天の側の東と西の岸辺に・・・そのときどこからともなくカササギの群れが飛んできて、天の川で翼と翼を広げて橋となし、織姫はその橋を渡って牽牛のもとへ・・・

今夜も、かささぎが橋をかけてくているかしら・・・そんなロマンティクな伝説を思い浮かべてみては如何でしょう?

ベガがご覧になれて本当よかったですね。

本物の星が見れても、ちょっとプラネタリュームで満天の星空もご覧になってみてください。

    

お客様ご夫妻とも仲良しに!奥様からプレゼントを・・

  

ベランダで朝どれズッキーニと!

  

お土産にステラの手作りのブローチとクリスマスグッズを!
麦藁帽子にブローチをつけてくださるんですって! ステラも麦藁帽子にこのブローチをつけています。
素敵な夏を演出してみてくださいね。ありがとうございます。

 

それでは、えほんミュージアムで楽しい絵本とお茶のひとときをお過ごしになられてください。



ありがとうございました。またご来館を心よりお待ち申し上げております。満天の星空を見に・・・

展望リフトでバケツをひっくり返したような雷雨が! ラベンダーの香りの夜にはベランダで星空が・・・

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
このところ毎日の様に、突然の雨や雷が・・・今日も晴れたと思ったらバケツをひっくり返したような雨が降りました。雨でも窓が割れることってあるかもしれない・・って思える程の大雨でした。



ご来館いただいたときのご夫妻は、雨でビショビショ・・特に靴が雨でビショビショで靴下は絞れるほど・・・展望リフトに乗ってらっしゃる時に大雨にあわれたようです。リフトに乗ってら下お客様は皆様大変だったようですね。
ドライヤーと新聞紙でとりあえず乾かされますか?  その前に靴を買いに行ってきますってもう一度お出かけになりました。

お夕食のあとに、ラベンダーのよい香りが・・・奥様の手作りのラベンダーのサッシェとラベンダーバトルを同じテーブルだった奥様お二人プレゼントされていました。

 

夜はプラネタリュームをご覧頂きました。

   



今夜は星もでています!8時ごろにはベガも見えていたようですけれど・・・

  


お庭のラズベリーを・・・ちょっとすっぱいですけれど・・・







今日はサントリーの天然水の工場へ八ヶ岳高原大橋を通過して行ってみようかしらっておっしゃっています。
突然の雷雨にあわれて大変な旅になってしましましたが、高原の旅を楽しんで頂けましたでしょうか?
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

それでは、ご夫妻と同じテーブルでお食事を楽しんで下った女性お二人のご紹介です。



 


10年ぶりのご来館で素敵なパパとママに! エストレリータの自慢の可愛い子供達!絵本の世界へ!

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
可愛いでしょ? クリスマスの暖炉の前で寝ている男の子! まるで絵本の中の世界のよう・・・・




エストレリータへ来るのは2回目なんですよ!っておっしゃってくださいました!
もう10年くらい前にご来館下さったお二人です。そういえば・・お話をさせて頂いているうちにお顔を思い出しました。


  

素敵なカップルだったお二人が、ご結婚なさって、可愛い男の子二人のパパとママに・・・エストレリータを思い出してくださって2回目のご来館です。今年20周年を迎えているエストレリータですが、こんなサプライズがあると、本当に長くやってきてよかったわって思います。

 



本当にとっても可愛くて、上手に子育てをなさっているので、他のお客様達からも 可愛い!おりこうね!って皆様微笑んでおられました。 エストレリータの可愛い自慢の孫?です。エヘン! お絵かきだってこんなに夢一杯に描けます!

 

夜のプラネタリュームが始まる前に暖炉の前でおにいちゃんはスヤスヤ・・・あまりの可愛さにお客様達も皆さんでみつめておられました。

  

落ちないように、パパとママが交代で・・・・小さな弟さんの方がプラネタリュームを見ていました!

    


パパとベランダで・・パパがだーいすきなんですって!




ママとお散歩・・・セミ発見! 「飛べるかな? 逃がしてあげよう! 飛んでけー!」ってやさしいですね。

 

本当にうれしいサプライズでとっても幸せな1日でした!ありがとうございます。またお目にかかれますのを楽しみにお待ちしております。


夏の清里! 2回目のご来館はブルーベリー狩りへ!今年もベランダに寝転んで満天の星空が見れるかな?

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
 

エストレリータへ2回目のご来館のお二人です。昨年の様子は、2010年8月8日「プラネタリウムのような星空に人生初の流れ星を!」のブログでご紹介しました。そうそう、可愛いウサギちゃんのようなカチューシャをしてらしたのよね。就職して落ち着いたらまた、来ますってうれしいメッセージを残してくださったんですよね。

ご就職おめでとうございます!うれしい報告をお土産に、今年は、8月6日にご来館です!


残念ながら今年は星空が見えないようですので、プラネタリュームをお楽しみ頂きました。

本日のお客様の中で一番若い二人は、プラネタリュームの時にも、窓辺へ並んで座って・・・。昨年は、8月7日にご来館くださって、満天の星空をベランダで寝転んでお二人で観測してくださいました。

 

お二人はいつでも、エストレリータのお客様どなたとでも仲良しに!






去年は、このベランダで、満天の星空観測でしたのにねえ・・



1回目のご来館が昨年のお二人と1回目のご来館が10年前のご夫妻・・・なんだか若いお二人の10年後を見ているような気分です。エストレリータの10年後・・・?? お二人の間にキラキラ光る星は・・・ハリーポッターの杖から出る光を可愛い男の子がちょうど真ん中に来るように・・・

 

去年は犬牧場と高原を楽しんでくださったので、今年はブルーベリー狩りとひまわり畑を見に行かれました!

毎年お越し下さるなんてこんなにうれしい事はありません。本当に本当にありがとうございます。エストレリータのお客様ともいつも楽しくお話をしてくだってありがとうございます。
また来年の夏には、いらしてくださいね。お待ちしております。また素敵な報告があるかしら??



次にご紹介するファミリーは・・・ちょうどこのお二人のように、10年位前にお二人でご来館くださったカップルが・・・とっても可愛い二人のお子様のパパとママに・・・とっても可愛いエストレリータ自慢の孫?のご登場です!

8月6日 旧暦の七夕の日にご宿泊のお客様 プラネタリュームで全員集合!

2011年08月07日 | ペンションエストレリータのお客様
今日も、お客様、全員が仲良くなってくださいました。それぞれのお客様のご紹介の前に、素敵なお客様が集まってプラネタリュームの様子を先にご紹介いたしましょう! 昨晩は七夕、と言っても明治5年まで使われていた旧暦での七夕!
梅雨の時期の新暦7月7日よりも、この旧暦の7月7日の方が晴れている確率が高いし、月齢は毎年必ず6前後となるので22:30頃に月が沈んでしまい、その後は月明かりのない夜空で星が良く見えるというわけです。

でも昨晩は残念ながら星がみえないようですねえ・・・それでは、エストレリータで大平 貴之さん監修のホームプラネタリュームの投影です。大平さんと言えば、ステラはコーヒーのコマーシャルを見て感動したのを覚えています。天井に星空を投影するのですが、夜空の星の数の多さに驚かれることでしょう!本日はご宿泊の皆様が仲良くなられて、9時半に集合となりました。

   

それぞれに床に座ったり、寝転んだり、寝ちゃったり? ご夫妻で!ファミリーで!お友達と! 

       

都会の空で見える星と、真っ暗なエストレリータのベランダで見える星の数の疑似体験!
およそ100倍ほどの星の数です!

本物ではありませんでしたけれど、星空散歩をなさった後は、それぞれのお部屋へ・・・どうぞ宇宙に思いを馳せて素敵な夢の世界へ!
それぞれに床に座ったり、寝転んだり、寝ちゃったり? ご夫妻で!ファミリーで!お友達と! それでは、お客様を順にご紹介いたしましょう!