ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

横須賀の名物は 江戸は黒船 明治に海軍 現世は「よこすか海軍カレー」 懐かしいカレイライス♪

2013年11月17日 | お土産(国内・国外)


明治41年の海軍割烹術参考書の「カレイライス」レシピを基に、食べやすく復元したよこすか海軍カレーを頂きました~

ヤチヨ横須賀海軍カレーの箱に書かれているのは~

~イギリス海軍の「軍隊食」であった、カレー。
明治期、イギリス海軍を範として成長してきた日本海軍は「カレー」を「軍隊食」に取り入れた。初めはパンに食していたが、これでは「力」が出ないと、とろみをつけて御飯にかけて食べてみたら「これはいける」ということになり、以後日本海軍の「軍隊食」として定着。これが現在の「カレーライス」の「ルーツ」とも言える。横須賀は海軍とともに歩んできた街。「カレー」は「横須賀」から全国に広がったといって過言ではない。そこで大胆ではあるが、「海軍カレー」を「横須賀名物」にする。
ここに「よこすか海軍カレー」の誕生である。~

なんだか、とっても懐かしい味の牛肉、お野菜がいっぱい入ったカレイライスです~



ごちそうさん♪