上野の森美術館 フェルメール展へ行ってきました。入場が予約制になっているので、一か月前から友人が予約してくれていました。
13時の予約で、少し早めに行きましたが、長い列ができていました。17世紀を代表するヨハネス・フェルメール 光の魔術師 そんなフェルメールの作品10点が日本に集結して、見ごたえのありとても楽しめました。
フェルメール展では、来場者全員に音声ガイドが無料で提供されます。名画のポイントや隠されたエピソードなどをナビゲーターの石原さとみさんがわかりやすく楽しく紹介してくれています。
帰りに、時間があったので国立西洋美術館で昨日から開催されているルーベンス展へ~
ペーテル・パウル・ルーベンスは、バロックと呼ばれる壮麗華美な美術様式が栄えた17 世紀ヨーロッパを代表する画家です。
同じ17世紀を代表する画家の作品~何気ない庶民の生活を風景を描いたフェルメールと貴族の生活をゴージャスに描くルーベンスの二つの美術展を同時に見ることができてとても素晴らしい一日になりました。