ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

上野の森美術館 フェルメール展   国立西洋美術館 ルーベンス展

2018年10月17日 | ステラの休日 

上野の森美術館 フェルメール展へ行ってきました。入場が予約制になっているので、一か月前から友人が予約してくれていました。

13時の予約で、少し早めに行きましたが、長い列ができていました。17世紀を代表するヨハネス・フェルメール 光の魔術師 そんなフェルメールの作品10点が日本に集結して、見ごたえのありとても楽しめました。

 

  

フェルメール展では、来場者全員に音声ガイドが無料で提供されます。名画のポイントや隠されたエピソードなどをナビゲーターの石原さとみさんがわかりやすく楽しく紹介してくれています。

 

帰りに、時間があったので国立西洋美術館で昨日から開催されているルーベンス展へ~

ペーテル・パウル・ルーベンスは、バロックと呼ばれる壮麗華美な美術様式が栄えた17 世紀ヨーロッパを代表する画家です。

      

同じ17世紀を代表する画家の作品~何気ない庶民の生活を風景を描いたフェルメールと貴族の生活をゴージャスに描くルーベンスの二つの美術展を同時に見ることができてとても素晴らしい一日になりました。


 JA東京アグリパーク  JA丹波ささやま秋の味覚キャンペーン NHK神戸放送局の取材に~

2018年10月17日 | ステラの休日 

今日は、上野の森美術館のフェルメール展へ行くので、高速バスで新宿まで来ました。少しは早めに到着したので、早めのランチをしてから上野へむかうことにしました。東京アグリパークの前で、丹波篠山秋の味覚キャンペーンにひかれて、栗ご飯と黒豆、山芋チップのごはんをいただきました。16日から20日までの5日間のキャンペーンのようで、今日は、NHK神戸放送局が取材に来ていました。

  

 

 お食事を始めると、取材がはいりました~ちょこっと今日の夕方6時半のニュース?か何かでステラと久恵ちゃんが登場したかもしれません笑

  

 

兵庫県が生まれ、育ちなんですよ~って、取材の方だけでなく、お店の方みなさんが兵庫県からいらしていたので、話が弾んで楽しかったですよ~

それでは、上野へむかいま~す!