ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

北杜市 遠照寺 鶴亀松 夫婦松 善い行ないで 心の田を耕し 精進すれば 善い穂をつける

2021年10月02日 | おすすめの場所

エストレリータから明野へ向かう裏道の途中にある遠照寺、観光地ではない静かなお寺は、車を止めて、二つの松をしばらく静かに眺めてから、また車を走らせます。美しい鶴亀松 夫婦松を見ると心が和みます。

 

今月のお言葉 善い行ないで、心の田を耕し精進すれば善い穂をつける

実の季節 コキアの赤がとてもきれいです。

 

ベンチの言葉に思わず~真ん中に座って撮影~

ゆっくり 長生き 鶴亀松  ゆっくり 仲良く 夫婦松

エストレリータから車で15分ほどの場所にあります。静かにお参りなさってはいかがでしょう~


明野金時収穫~北杜のブランドサツマイモをエストレリータのランチ&ディナーで~♪ 杜氏、和菓子職人、パテシェエも大好き

2021年10月02日 | 高原の大地の恵み(山菜、野菜、自家栽培)

日照時間が日本で一番長い山梨県北杜市明野町 ひまわり畑、浅尾ダイコンと並んで、ブランドサツマイモ明野金時も有名です。谷櫻酒造のお酒、金精軒の和菓子、県内のパテシェエがパイやケーキもお気に入りのサツマイモです。

今日は市民生協山梨主催の明野金時の収穫に参加してきました。とても良いお天気で、明野からは、富士山、甲斐駒、南アルプス、八ヶ岳が絶景です。

 

 

  

 

   

 

畑のオーナー、生協のSさん~お疲れさまでした~ありがとうございました。 

 

美味しい明野金時を、本日ご宿泊のお客様、月曜日のランチのお客様にもさっそくご賞味いただきますねえ~

神戸生協で母の代からお世話になってから、ずっと生協さんのお世話になっています。若いころは、色々と事業やイベントに参加していましたが、かなりご無沙汰していましたが、コロナ禍の中、昨年から、また色々と参加して、楽しませていただいています。浅尾の大根も行けるかな~