クラーラ・マンドリーノ演奏会は、無事終了いたしました。
コロナ禍の中、また、お天気が不安定な中、ご来場くださり、
ありがとうございました。
開演の瞬間まで、どれくらいのお客様に聴きに来ていただけるのか?
想像もできなかった私たちでしたが、思っていたよりも、多くの方に聴きに
来ていただけて、とても嬉しい気持ちでいます。
私は、、というと、今朝は、5時に目覚まし時計をセットしていたのですが、
3時に目覚め、、その後は、今日の段取りについて、あれこれ頭に浮かび、
眠れなくなってしまったので、かな~り睡眠不足で、きつぅ~という感じで
出発しました。
会場のホール駐車場に入る際、私の車の2つ前が、川口先生のお車で、
私の後ろは、一緒にステージ係をしてくださるSさんでした^^
駐車場のチケットを取る前に、後ろに向けて手を振ったら、
振返してくださったのを、ルームミラーで確認(^^ゞ
会場に着くころ降り始めた雨は、激しくなるばかり(@_@;
着いたら、受付の設営にパタパタ、そして、客席の前3列は使用禁止ということで、
黄色いテープを張ったりしつつ、リハに向けての調弦は、「お願いします~」と
人任せにしてしまい、あれこれ段取りのことで頭がいっぱいだった私。
やっとこさ、、そうだ!リハの時には、本番用のスカート履いとかないと~と、
スカートだけ着替え、いざリハ!
ですが、気持ちが演奏モードに切り替わっていなかったのでしょうか、
それとも、ホールだから、緊張してたのでしょうか?
緊張の自覚はなかったものの、あり得ないようなミスをいっぱいして、
なんじゃこりゃ~(@_@;と、我ながらびっくりのリハでした。(とほほ)
その後、2部のリハをされるので、、ステージ設営のリハもします~ということで、
メンバーのみなさんは、客席でリハを満喫されているのを、ちょっぴり
うらやましく思いつつ、段取り段取り~と、自分の役割を、頭に叩き込もうとしていました。
その後、お昼を食べ、受付のサポートをしてくださる方々にご挨拶に行き、
写真と、ビデオ撮影をしてくださるYさんに、ご挨拶させていただき、
あとは、本番までの時間、リハでうまく弾けなかったところを、おさらい、、
と思ったけれど、はたして、どこが??というのは、さっぱり思い出せず(@_@;
本番は、、当たり前のことでしょうけど、ぐっと集中して弾くことができました。
でも、なんだか、、練習の時よりも、かなり走りまくってる感もあり、
うわぁ~~~どうなっちゃうの?という感じのドキドキが、、時々ありました(~~;
2部のステージ係は、、2部のはじめから、ちょっとやらかしてしまっていて、
それに気づいたのが、、ステージのライトが点灯するタイミングだったから、
もう、、、なおしに行けない(~~;ということで、これまた、ちょっぴりとほほ。。
でした(~~;
証拠は、しっかりビデオに記録されてしまっていることでしょう(爆)
でも、意外と、、、みんな気づいてないかも?と思いたい~^^;
プログラムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/5437e1a82a93212e24abe2bb1ab289ea.jpg)
今日、Yさんに撮っていただいた写真の中から、いくつかを^^
既に、メンバーのみなさんと、川口先生には、元サイズのままお送りしています。
撮影してくださり、ありがとうございました。
これは、開演前、、メンバー着席の瞬間の頃でしょうか。
客席は、思っていたよりも、たくさんのお客様の姿が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/bb7297994390e7da42833f2ab54b6440.jpg)
1部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/8f7a2324f2ddf26feb5e1d2e8109405f.jpg)
2部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/4beb9d482801a1f5e570c2af63841ffe.jpg)
終演後の集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/26732fc3b71b9ae9915abd871a556f42.jpg)
いろんな人の力をお借りし、今日1日を無事終えることができたんだな~と、
しみじみ感じている夜です。
しばらくのんびりしたら、また、次の演奏会に向けて始動~したいと思います。
たくさんの応援をくださったみなさまに、感謝(*^-^*)
明日は、爆睡の予定(^^ゞ
コロナ禍の中、また、お天気が不安定な中、ご来場くださり、
ありがとうございました。
開演の瞬間まで、どれくらいのお客様に聴きに来ていただけるのか?
想像もできなかった私たちでしたが、思っていたよりも、多くの方に聴きに
来ていただけて、とても嬉しい気持ちでいます。
私は、、というと、今朝は、5時に目覚まし時計をセットしていたのですが、
3時に目覚め、、その後は、今日の段取りについて、あれこれ頭に浮かび、
眠れなくなってしまったので、かな~り睡眠不足で、きつぅ~という感じで
出発しました。
会場のホール駐車場に入る際、私の車の2つ前が、川口先生のお車で、
私の後ろは、一緒にステージ係をしてくださるSさんでした^^
駐車場のチケットを取る前に、後ろに向けて手を振ったら、
振返してくださったのを、ルームミラーで確認(^^ゞ
会場に着くころ降り始めた雨は、激しくなるばかり(@_@;
着いたら、受付の設営にパタパタ、そして、客席の前3列は使用禁止ということで、
黄色いテープを張ったりしつつ、リハに向けての調弦は、「お願いします~」と
人任せにしてしまい、あれこれ段取りのことで頭がいっぱいだった私。
やっとこさ、、そうだ!リハの時には、本番用のスカート履いとかないと~と、
スカートだけ着替え、いざリハ!
ですが、気持ちが演奏モードに切り替わっていなかったのでしょうか、
それとも、ホールだから、緊張してたのでしょうか?
緊張の自覚はなかったものの、あり得ないようなミスをいっぱいして、
なんじゃこりゃ~(@_@;と、我ながらびっくりのリハでした。(とほほ)
その後、2部のリハをされるので、、ステージ設営のリハもします~ということで、
メンバーのみなさんは、客席でリハを満喫されているのを、ちょっぴり
うらやましく思いつつ、段取り段取り~と、自分の役割を、頭に叩き込もうとしていました。
その後、お昼を食べ、受付のサポートをしてくださる方々にご挨拶に行き、
写真と、ビデオ撮影をしてくださるYさんに、ご挨拶させていただき、
あとは、本番までの時間、リハでうまく弾けなかったところを、おさらい、、
と思ったけれど、はたして、どこが??というのは、さっぱり思い出せず(@_@;
本番は、、当たり前のことでしょうけど、ぐっと集中して弾くことができました。
でも、なんだか、、練習の時よりも、かなり走りまくってる感もあり、
うわぁ~~~どうなっちゃうの?という感じのドキドキが、、時々ありました(~~;
2部のステージ係は、、2部のはじめから、ちょっとやらかしてしまっていて、
それに気づいたのが、、ステージのライトが点灯するタイミングだったから、
もう、、、なおしに行けない(~~;ということで、これまた、ちょっぴりとほほ。。
でした(~~;
証拠は、しっかりビデオに記録されてしまっていることでしょう(爆)
でも、意外と、、、みんな気づいてないかも?と思いたい~^^;
プログラムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/5437e1a82a93212e24abe2bb1ab289ea.jpg)
今日、Yさんに撮っていただいた写真の中から、いくつかを^^
既に、メンバーのみなさんと、川口先生には、元サイズのままお送りしています。
撮影してくださり、ありがとうございました。
これは、開演前、、メンバー着席の瞬間の頃でしょうか。
客席は、思っていたよりも、たくさんのお客様の姿が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/bb7297994390e7da42833f2ab54b6440.jpg)
1部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/8f7a2324f2ddf26feb5e1d2e8109405f.jpg)
2部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/4beb9d482801a1f5e570c2af63841ffe.jpg)
終演後の集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/26732fc3b71b9ae9915abd871a556f42.jpg)
いろんな人の力をお借りし、今日1日を無事終えることができたんだな~と、
しみじみ感じている夜です。
しばらくのんびりしたら、また、次の演奏会に向けて始動~したいと思います。
たくさんの応援をくださったみなさまに、感謝(*^-^*)
明日は、爆睡の予定(^^ゞ