はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

課題曲決定(^-^)♪

2021-06-17 01:01:52 | マンドリン
レッスン日でした(^-^)♪
今日は、終日雨~っぽい予報だったので、雨の中運転するの、
嫌だなぁ~なんて思いつつも、、雨だと車が多くなったり、
ゆっくり走る車が多くなったりして、所要時間が長めになるので、
いつもより15分くらい早めに出発(^^)

その甲斐あって?余裕を持って到着できました^^

発表会終わってから初めてのレッスン日なので、課題曲が決まるということで、
わくわく、、出かけました(^^ゞ

いや~、演奏会直後だから、ややお疲れも残っているし、
何より、教則本の宿題は、あまり練習できていないしではあったのですが。

始まる前に、「すみません~練習あまりできてないんです~」と、前置きの言い訳
「演奏会で、いっぱいいっぱいだったんです~」と言うと、
「終わってから、3日『も』あったやろ?」の言葉に、やっぱり、ぐぅの音も出ませんでした。
やっぱし、何を言っても勝てない^^;(いや、、勝とうなんて思ってないけど)

「練習できてないみたいやな」の言葉に、、だから~そう言ってるじゃないですかぁ~とは
内心の声。
「今日の宿題は全滅かも(@_@;」と、弱気発言をしていましたが、
温情で、ちょっぴりOKいただき、ほっ(^-^)

そして、課題曲は、これに決まりました


つい先ほど、クラーラのOzさんとお話してて、
「曲決まったの?」という話になり、決まりました~とお伝えしたら、
今まで、門下発表会で、いろんな人が弾かれてるよとのこと。
そうなのねん^^
Youtubeで検索したら、大西先生の弾かれてるのが、ばばーんと出てきたので、
何度か聴いてたのですが、なんか、、私に弾けるんかな、、と、
弱気になりそうになってしまいました。でも、今日楽譜見たばかりですもんね。
少しずつ練習すれば、なんとかなるさーーーーと、思うことにします(^-^)

きっと、先生も、なんとかなるだろうと思って、選んでくださったのだろうと思いますし(*^-^*)

いつも、楽譜をいただいた時は、初見で、先生が一緒に弾いてくださりつつ、
指番号など書き込んでくださったりするのですが、
最初のフレーズで、「ここは、弦に全部指を置いて弾く」「はい」なんて
言っておきながら、小指で押さえてる時、人差し指が浮いてたりしたものだから、
「離れてるやないかー」と叱られ、それから、弾いてる間、
すごく見られてて、緊張した~
同じこと、2回言われたくない性格の私なので、絶対同じこと言われないようにするぞ~
って思って弾いてたからかもしれません

帰る時、運転していて、眠気を覚ます方法??退屈しない方法?を
教えてくださいました。先生は、いつも(?)そうされているのだとか~。
他の車のナンバープレートの数字4つを、四則演算を駆使して、結果を10に
なるように考えること。。だそうです。
できない場合は、時々ログを使って・・・と聞いて、
「ログって何ですか?」というと、「ロガリズム、知ってるやろ?専門じゃないの?」
なんて言われ、遠い記憶が、ぼや~んと蘇りました。
対数、、ですよね^^;
log1=0やったやろ?たまに、反則かもしれへんけど、対数を使ってやな、、10にするんや。
(そんなに大阪弁やったかは、??です)
え~~先生~今も対数なんて使えるんだ~ってところに、すごいびっくりして、
私、、、その昔々は、使ってたかもしれないけど、今は、、「ログってなんですか?」な
レベルなので、無理無理(@_@;と思いました。
で、手始めに、自分のナンバープレートで、考えつつ、帰路につきました。
私のは、「219」なので、めちゃ簡単(^-^)v
2-1+9=10ですよね。
そのあと、前方を走ってた車は、「8585」なので、これも簡単^^
8+5ー8+5=10ですよね^^
なんて、結構楽しみながら帰ってきました^^
しばらく、ハマりそうな気がします(^^ゞ
もともと、ナンバープレートの数字で、「いいふろ」とか、
ゴロ合わせを考えたりして遊んでたのですが、
計算の方が、頭の体操になって、睡魔が去ってくれるかも、、ですね^^

私、運転は、あまり苦にならないタイプですが、疲れて帰る時は、
前の車がのろのろ走ってくれちゃうと、意識を失いそうな感じに睡魔に襲われる時が
あるので、そういう時、活躍してくれそうな遊びだなと思いました(^-^)

しかし、、、課題曲、まだ、音取りもできていないのに、
「まずは♩=90くらいで弾けるよう練習してきてな」と、先生
いやいやいやいや(@_@;(大汗)
努力は、しまーす

今夜は、お酒、とてもおいしくいただきました(*^-^*)
けど、早く寝ようと思ってたのに、また、夜更かし(@_@;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする