はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

久しぶりの楽譜づくり

2021-06-21 22:26:34 | マンドリン
昨日の本番が終わって、少しほっこり、、、したいところだったけれど、
今週後半から、相方氏の住む川崎へ行くことに決めているので、
それまでの間に、すべきミッションは、全てやり終えてから出発したい。。
という思いもあり、今日は、久しぶりに、楽譜づくりのミッションに
取り組みました。


小節数で数えれば、143小節と短めの、、しかも、比較的シンプルな楽譜だったのに、
1日、、費やしてしまいました(^^ゞ
明日、念入りにチェックしたら、同じパートの方々へ送信予定(*^-^*)

Finaleを使うのは、実に2年ぶり、、くらい?(たぶん)
やっと慣れたと思うと、それくらいの間が開くので、また初心者に逆戻りな感じで、
タイって、どうやってつけるんだっけ~?
勝手に連結されちゃった音符の連結をはずすのは、どうやるんだっけ~?
ここでページをめくれるように、もう少し詰め詰めにして、いい配置にしたいけど、
どうすればいいんだっけ~?と、
わからないことだらけで、ガイド本にかぶりつきで、
なんとか、体裁を整えることができました(^-^)ほっ。

練習したい時期に、楽譜作りが重なると、たまに練習できないジレンマを感じることも
あったりするのですが、そういう感じにも、年数を重ねるにつれ、
少しずつ慣れてきているような気もします(^^)
作ることで、学べることも、多い気がするし^^

どうぞ、ミスなく作ることができていますように~と祈りつつ。

新しい楽譜は、嬉しい。
なんだかわくわくします(^-^)♪
楽譜づくりも、練習も、頑張ろう~♪♪♪

今週絶対しないといけないミッションの1つに、
自動車保険の更新手続きというのがあります^^;
忘れないようにしなくては~^^;

それと、この頃、気になっていること。。
庭に、時々、直径10~15センチ、深さ20センチくらいの穴が開いていること。
埋めると、また、違う位置に、日を置いて、穴が開いている。
これは、、なんなのだろう?(謎)
何かの生き物が、掘ってるんだよね?(~~;ちょっと怖い。。
留守にしている間に、謎の生き物に、家が乗っ取られてたりして(@_@;
なんて、妄想が頭の中に広がります

休養もたっぷり取っとかないと、、
相方氏宅で寝てばかりになってしまいそう(@_@;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする