-
平成30年度 2018年 中学入試 算数 市川中学 1番(3) 問題
(2018年02月15日 | 中学受験算数・問題)
1ページあたり400字が書かれている... -
平成30年度 2018年度 海陽中等教育学校 特別給費生入試(算数)1番(1) 解き方
(2018年01月20日 | 中学受験算数・解き方)
(あ) ある数が9の倍数ならば、その数... -
平成30年度 2018年度 海陽中等教育学校 特別給費生入試(算数)1番(1)
(2018年01月14日 | 中学受験算数・問題)
(1)すべての位の数字が1である数を... -
早稲田実業学校中等部・2014年入試問題・算数2番(2)・解き方
(2017年10月14日 | 中学受験算数・解き方)
はるか昔、私がまだ受験生だった頃、英... -
早稲田実業学校中等部・2014年入試問題・算数2番(2)・問題
(2017年06月18日 | 中学受験算数・問題)
1から300までの数が1つずつ書かれ... -
洗足学園中学校・2017年(平成29年)中学入試問題算数・第1回・2番(2)・解き方
(2017年04月19日 | 中学受験算数・解き方)
全部商品A(1個40円)を買ったとした... -
洗足学園中学校・2017年(平成29年)中学入試問題算数・第1回・2番(2)
(2017年02月10日 | 中学受験算数・問題)
1個40円の品物Aと1個80円の品物... -
浦和明の星女子中学校2017年度入試問題・算数4番・解き方
(2017年02月04日 | 中学受験算数・解き方)
説明の中で分数が出てきますが、分数は... -
浦和明の星女子中学校・2017年入試問題・算数4番
(2017年01月26日 | 中学受験算数・問題)
Aさん、Bさん、Cさんの3人が10kmの... -
洗足学園中学校平成25年度入試(第1回)・算数大問3(1)・解き方
(2016年12月22日 | 中学受験算数・解き方)
1から8までの和は(1+8)×8÷2=3... -
洗足学園中学校平成25年度入試(第1回)・算数大問3(1)・問題
(2016年11月29日 | 中学受験算数・問題)
下の(図1)のように、1~8の整数を... -
2009年武蔵中学校入学試験問題。算数4番。解き方。
(2016年08月15日 | 中学受験算数・解き方)
(1) どんな組み合わせがあるのか、見... -
2009年武蔵中学校入学試験問題。算数4番。問題
(2016年07月19日 | 中学受験算数・問題)
A、B、C3種類の玉があります。 同じ... -
1998年筑波大学附属中学校入学試験問題。算数5番。解き方
(2016年02月26日 | 中学受験算数・解き方)
4321から369の倍数を引くと、□の... -
1998年筑波大学附属中学校入学試験問題。算数5番。問題
(2016年01月05日 | 中学受験算数・問題)
1,2,3,4の4つの数字でできてい... -
四谷大塚6年夏期講習・講習会判定テスト第2回・2番(6)・解き方
(2015年11月10日 | 中学受験算数・解き方)
この形から、台形を思い浮かべるのは自... -
四谷大塚6年夏期講習・講習会判定テスト第2回・2番(6)
(2015年09月14日 | 中学受験算数・問題)
あるきまりにしたがって、碁石を次のよ... -
2015年土佐塾中学校入学試験問題(県外Ⅱ)。算数2番。解き方。
(2015年03月26日 | 中学受験算数・解き方)
(1) A、B、Cについて、連比で合わ... -
2015年土佐塾中学校入学試験問題(県外Ⅱ)。算数2番。問題
(2015年01月18日 | 中学受験算数・問題)
A、B、Cの3人がいます。 今、Bの年令は... -
2014年中学入試算数・東京農業大学第一高等学校中等部・第2回試験・1番(3)・解き方
(2014年11月25日 | 中学受験算数・解き方)
「ある小数」を10倍して小数第1位を...